
これまでままてぃプラスで投稿された記事の中から、
実際に子育て中ママが選ぶ、離乳食におすすめのスーパーで購入できる
- ヨーグルト
 - チーズ
 - 粉チーズ
 - 豆腐
 - 食パン
 
の選び方、おすすめ商品をまとめました。
ヨーグルトの選び方・おすすめ商品
離乳食用ヨーグルトの選び方
- 加糖ではなく無糖
 - フルーツ入りではなくプレーンヨーグルト
 - 酸味が弱いもの
 
ママライターおすすめヨーグルト7選!
- ダノンBIO
 - 小岩井生乳100%ヨーグルト
 - 湯田ヨーグルト
 - ナチュレ恵
 - ビヒダスプレーンヨーグルト
 - ベビーダノン
 - 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
 
以下の記事では、ヨーグルトの選び方やおすすめヨーグルトの詳細をまとめています。
チーズの選び方・おすすめ商品
離乳食用チーズの選び方
- 離乳食中期はカッテージチーズ
 - 脂質・塩分が控えめなもの
 - 「種類別」「原材料」をチェック
 
おすすめチーズ9選
- 雪印北海道100 カッテージチーズ
 - 雪印北海道100 カッテージチーズ うらごしタイプ
 - 1才からのチーズ カルシウム入り
 - 1才からのチーズ 鉄分入り
 - CO・OP コープちゃんチーズ カルシウム入り 12本
 - Q・B・B 徳用スティック14本入
 - 明治チーズキッス もっとカルシウム それいけ!アンパンマン 70g
 - TOPVALU 塩分25%カットとろけるスライスチーズ
 - 6Pチーズ 塩分25%カット
 
以下の記事では、チーズの選び方やおすすめ商品の塩分量など詳細をまとめています。
粉チーズの選び方・おすすめ商品
離乳食用粉チーズの選び方
- 添加物の入っていないもの
 - 塩分量が控えめなもの
 - 早めに食べきれないようであれば容量が少ないもの
 
おすすめ粉チーズ5選
- クラフト 100%パルメザンチーズ
 - 雪印メグミルク 粉チーズ マイルド
 - 雪印北海道100 粉チーズ芳醇
 - 明治北海道十勝パルメザンチーズ
 - デリッチオ パルメザンチーズ
 
以下の記事では、粉チーズの特徴、おすすめ商品の添加物有無・塩分量など詳細をまとめています。
豆腐の選び方・おすすめ商品
離乳食用豆腐の選び方
- 初めは絹ごし豆腐から
 - 国産大豆100%、天然にがり使用のものを選ぶ
 - 月齢に合わせた量や固さで
 
離乳食用おすすめ豆腐6選
- 豆皿豆腐 35g×8
 - 京の石畳 50g×9
 - 特濃ケンちゃん 90g×3
 - 日本の絹とうふミニ3P 120g×3
 - 絹美人 150g×3
 - マメックスの便利とうふ 500g
 
以下の記事では、豆腐の選び方、月齢別の量や固さ、おすすめの商品の詳細をまとめています。
食パンの選び方・おすすめ商品
離乳食用食パンの選び方
- はちみつを使用していないか?
 - マーガリン、ショートニングは入っている?
 - 卵は使われている?
 
離乳食用おすすめ食パン3選
- セブンプレミアム セブンブレッド
 - トップバリュ パン・ド・ミ
 - 超熟 国産小麦
 
以下の記事では、食パンの選び方、おすすめ商品の詳細をまとめています。
本記事は、下記の記事を再編集したものです。
生まれも育ちも九州。数年前に千葉に引っ越してきて、子育ても始めました。
5歳娘を自己肯定感の高い子にするために、日々勉強中です。
趣味はポイ活。
