最近、前髪が目にかかるようになった1歳のわが子。
「そろそろカットしないと…でも、どんなハサミがいいんだろう?」
そんな思いから始まった、わが家の“前髪ファーストカット大作戦”。
いろいろ調べてみると、ダイソー・セリア・無印良品に赤ちゃんの髪にも使えそうなハサミがあることがわかりました。
今回は、私自身の体験談とママ友の感想をもとに、赤ちゃんにも安心なハサミを比較してご紹介します。
自宅で初めてのカットに挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてください♪
目次
ダイソー|赤ちゃんの前髪カット初心者にぴったりのハサミ
ダイソーのハサミは、ステンレス製でお手入れしやすく、コスパも抜群。
赤ちゃんのやわらかい髪もスムーズに切れて、初心者でも扱いやすいのが魅力です。
「100均だけど、充分切りやすいよ!」とママ友も話していました。
赤ちゃんの毛量が少ない時期には、練習用のハサミとしてもぴったり。
さらに、ダイソーには赤ちゃんにも使用できる子ども用の散髪ケープがあり、こちらを購入してみました。
切った髪が床に散らからず、掃除も簡単で収納もコンパクト。
赤ちゃんのヘアカット環境を整えるために、ぜひケープの購入もおすすめします◎
▶︎関連記事:【キャンドゥ・ダイソー】外出時に大活躍!100均で揃う便利な離乳食グッズ5選
セリア|カット量を調整できるスキハサミが魅力
セリアでは、赤ちゃんにも使えるスキハサミが2種類用意されています。
カット率15〜20%と45〜50%のスキハサミがあり、赤ちゃんの髪の量や仕上がりの好みに合わせて選べるのがうれしいポイント。
「少しずつすけるから安心」と話すママ友は、赤ちゃんの前髪カットに15〜20%タイプを愛用中。
細かく整えたいときに最適なハサミです。
スリムなデザインで持ちやすく、赤ちゃんが動いてもサッと使える操作性も◎。
▶︎関連記事:【0歳・1歳・2歳】モンテッソーリのおもちゃ「無限ティッシュ」をダイソーやセリアなど100均の材料で作ってみよう!
無印良品|長く使える高品質な赤ちゃんの髪にも使えるハサミ
無印のハサミは、シンプルで洗練されたデザイン。
私はこのハサミを選びましたが、赤ちゃんの髪をスパッと切れて、断面もなめらか。仕上がりの美しさに驚きました。
細めのグリップで握りやすく、大人の手にもなじみます。
赤ちゃんとママ・パパで共有しながら使いたい方には特におすすめ。
価格はやや高めですが、そのぶん長く使える安心感があります。
まとめ|赤ちゃんの髪に合ったハサミ選びで安心のファーストカットを
赤ちゃんの髪はとても繊細なので、切るときは安心して使えるハサミが必須。
今回ご紹介した3つのアイテムはすべて、赤ちゃんの髪にも安心で使いやすいハサミです。
「赤ちゃん ハサミ」と検索すると色々な商品が出てきますが、まずは手軽な100均や無印から試してみるのもおすすめ。
ファーストカットは親子の大切な思い出になります。
赤ちゃんの髪にも使用できるハサミで、安心・安全なカットデビューを楽しんでくださいね!
【合わせて読みたい】


千葉県在住。
営業事務、企業受付を経て一児の母に。
趣味は推し活(K-pop)、家族でお散歩、美味しいもの巡り。
コーヒーを飲んでいるとき、娘と愛犬が戯れているのを眺めているときが癒しの時間です。