ママだって学びたい!習い事でリフレッシュ♪(アクティブ編)

「習い事」というと「子どものもの」というイメージが強いかもしれません。でも、家事や育児に忙しいママこそ、本当はリフレッシュしたいし、運動不足の解消をしたいと思っている人も多いはず。そこで今回はアクティブに体を動かしたいママのための習い事についてレポートします。

どんな習い事をしてるママが多いの?

まわりのママに聞いてみると、運動系の習い事をしているママのバリエーションはとても豊富でした。スポーツジム(水泳・ダンス・ヨガなど)、体操サークル、フラサークル、ジャザサイズ、バレエエクササイズ、産後骨盤体操、親子体操、ベビースイミング、テニスなどです。
習う理由は、やっぱり運動不足解消だったり、ママ仲間に誘われたから、前からやってみたかったなど、ママのリフレッシュの手段になっているようです。
また、習う場所も様々で、カルチャーセンター、サークル、スポーツジムなどがあります。一般的にサークルは安価なことが多いでしょう。カルチャーセンターは月謝制(1か月ごと、3か月ごとなど)が気軽ですし、「ワンコイン(500円)レッスン」など行きたいときだけ行けるママに嬉しい教室もありますよ。

でも、実際にママが習い事をしようと思うと、気を遣う点も多いのが事実。家事・育児に影響が出ないように…とか、家計に響かない程度に…とか。子どもの年齢別にママの無理ない習い事を紹介します。

子どもの成長とともにママの習い事は七変化!?

産後の育児が落ち着いてくると、ママ友もできてきて、ちょっと体を動かしたくなる時期でもありますよね。子連れで参加できる運動系のレッスンに顔を出してみるママも多いのではないでしょうか。ひとりでやる運動とは違って、クラスのメンバーとともにやる運動は、ママのリフレッシュや運動不足解消になるだけでなく、「ママ友が増えて、いろいろな情報をもらえる」、「いつも園児のお姉ちゃん中心の生活だけど、親子体操のときだけは家事も忘れて、下の子との時間にどっぷり浸かれる」といったメリットを挙げてくれたママもいました。
また、ママの習い事の特徴は子どもの年齢によって、参加しやすいものが変わることです。そこで年齢別に体験談を集めてみました。

乳幼児(0歳~3歳ぐらい)のママの習い事

乳幼児ママは基本的にいつも子どもと一緒。習い事をしたくても、子どもを置いていくわけにはいきません。そこで人気なのが「子連れOK」の習い事です。子どもの預け先がないママでも安心して参加できます。おむつ替えスペースが用意されていたり、親子で一緒に楽しめるプログラムが組まれていたりする体操教室やヨガ教室などが人気です。

また、子どもの体調によって頻繁にお休みせざるを得ないのは赤ちゃんママの宿命。そこで、会費が安い場合が多いサークルや、参加するときだけ料金を支払うシステムのレッスンはおススメです。

  • フラサークルに参加しています。乳幼児連れのママも多く、2歳の次男も他の子にまじって適当に遊んでいてもらいます。息子たちが「踊ってるママはすごい!大好き♪」と言ってくれるのでやめられません(笑)(小2・2歳児兄弟のママ)
  • 産後~育休明けまで、集会室を利用した骨盤体操サークルに参加していました。(保育園児のママたち)
  • ワンコイン(500円)の子連れヨガに行っています。参加する日だけ支払えばよく、都合がつくときだけ行けるのがいい。(6歳・2歳児のママ)
  • マンションの集会室でベビーマッサージと親子ヨガを兼ねた習い事があります。1回2000円ぐらいです。(2歳児のママ)
  • ベビースイミングに通っています。ママ向けのアクアビクスも兼ねたレッスン内容で一石二鳥!(1歳児のママ)
  • 「親子ビクス」という体操サークルに参加しています。親子時間にどっぷり浸かれて、私と次女の特別な時間になっています♪(4歳・1歳児姉妹のママ)

 

園児・小学生のママの習い事

子どもが入園したら、いよいよ「ママのひとり時間」が持てますね(下の子がいるママはもう少しの辛抱!?)。お仕事を始めるママもいれば、習い事に挑戦するママもいるでしょう。私の友人には、ヨガの習い事が楽しすぎて、始めて数年でヨガの先生になってしまったママや、フルタイムで働きながら週末に早朝テニスを楽しんでいたアクティブなママもいました。

  • スポーツクラブでダンスや水泳しています。(園児のママ)
  • 近所のママ達とジャザサイズに通っています。(小学生ママ)
  • 近所にできたテニスクラブに通っています。(小学生ママ)
  • 子どもの入園後に始めたヨガにはまって、3年後にはインストラクターになりました!今では友人たちのためにヨガサークルを開くまでに♪(3年・6年生のママ)

時間がないママもあきらめないで。習い事に通わなくても工夫して運動している前向きなママもいました。

  • ジョギングを習慣にして子どもと一緒に市民マラソンに参加しています。仕事の昼休みに走りに出ることもあります。(フルタイム勤務のママ)

せっかく始めた習い事だけど、状況に応じてお休みすることになったママたちもいます。これも家族思いのママの宿命でしょうか…

  • スポーツクラブで水泳やヨガをしていましたが、週2の仕事やPTA活動で忙しくなり、運動はお休み中。ジム通いを再開して、また体を引き締めたいなあ…(小学生ママ)
  • 長女が日曜朝のテニスレッスンに通う間、パパママたちも早朝テニスでリフレッシュ!でも最近、長男が日曜にラグビーを始め、そっちの朝練の付き添いも必要に。両方のハシゴは大変なので今はテニスは行けていません。(フルタイムで働くママたち)

ママ時間、何を優先するかは人それぞれ

「興味のある習い事はいろいろあるんだー」というママが多いけれど、当然、やりたいことを全部できるはずもなく、どのママも育児や仕事、PTA活動、子どもの習い事のフォローや付き添いなどの状況に応じて、できる範囲で習い事をしている姿がうかがえました。
ちなみに、私は集会室を利用したフラサークルに参加しています。何人かの友人が通っていたので、末っ子が2歳になったころ入会してみました。サークルなのでレッスン料は安く、発表会があって張り合いを持てるのがいいところです。また地元イベントに、サークルメンバーのお子さんたち(女の子)が、ママたちとフラのステージに出演することもあるんですよ。ママの習い事に子どもも巻き込んじゃうのも悪くないですよね♪

いつも家族優先になりがちなママという立場だけれど、ちょっと時間に余裕が出てきたら、習い事でママ時間の充実につながったらステキだと思います♪


 

(ライター S子)

ままてぃママライター紹介はこちら
編集部 メンバー紹介

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter