「外食に行きたいけど、子ども連れだと大変…」
「塩分が気になる…」
そんな悩みを持つママは少なくありません。
そんなときに頼りになるのが、子連れでも行きやすいイタリアンレストラン「サイゼリヤ」。
この記事では、元サイゼスタッフのママが、子ども向けのサービスと「おすすめメニューと塩分量」をご紹介します。
【2025年8月25日現在】
(※店舗や時期により変更がある可能性があります。)
子ども向けサービス

3歳以下はドリンクバー無料
3歳以下なら、ジュースやお茶などが無料で飲めます。
キッズチェア
店舗にもよりますが、ソファにはめ込むタイプとハイチェアタイプがあります。
はめ込みタイプは子どもが暴れてもガタつかないので◎。
子ども用の取り皿とカトラリー
プラスチックの取り皿と、小さいスプーンとフォークがあります。
調味料コーナーに置いてあることもあれば、店員さんが持ってきてくれることも。
▶︎関連記事:外食で初めて子どもにお子様ランチを食べさせたのはいつ?何歳からOK?ガスト・ココス・サイゼリアのお子様メニューには年齢の記載はある?
おすすめテク「ドレッシングは別で」
外食先でサラダなどを食べさせる時、大人の味覚に合わせてかけられているドレッシングの塩分が気になるママもいるのではないでしょうか。
実は、サイゼリヤでは、注文用紙に「ドレッシング別で」と書いたり、店員さんにお願いしたりすると、かけずに別皿で持ってきてもらうことができます。
子どもの年齢に合わせて量を調整できるので、とてもおすすめです。
▶︎関連記事:これで安心!子連れ外食の便利グッズ3選!ビニール袋と手口ふきもあれば更に◎
塩分がわかる!サイゼリヤのおすすめメニュー5選
小エビのサラダ
ミニサイズの海老は小さい子でも食べやすいです。
海老のアレルギーチェックが終わってからあげましょう。
【食塩相当量】1食1.5g(ドレッシングで調整可)
キャロットラペ
野菜を食べてほしい時におすすめ。
野菜イヤイヤ期の我が子も、このキャロットラペはおいしく食べてくれます。
【食塩相当量】1食 0.7g
フォッカチオ
スプーンが上手く使えなくても食べられるのが◎。
千切ってから冷ますと「中が熱かった!」を避けられます。
【食塩相当量】1食 0.6g
冷たいパンプキンスープ
季節限定のメニュー。
冷たくてすぐに食べられ、塩分も1g以下なのが小さい子には助かります。
【食塩相当量】1食0.9g
ポテトのグリル
子どもが大好きなポテトの盛り合わせ。
小皿に移すと冷ましやすくなります。
【食塩相当量】1食1.6g
まとめ
子ども連れでの外食はちょっと大変…と思いがちですが、サイゼリヤなら子ども向けのサービスや工夫で安心して過ごせます。
今回ご紹介したメニューを参考に、親子で楽しい時間を過ごしてくださいね。
【あわせて読みたい】

乗り物大好きな1歳児の母。
2024年夏に柏の葉へ引っ越してきました。
絵本とインテリアが趣味のインドア派ですが、最近は毎日公園で泥だらけになってます。
産後ダイエットレポを書くのを目標に、減量に挑戦中!