【千葉北西部】子どもと行く春のお花スポット3選(チューリップ、ネモフィラ)

暖かな春の日差しの中、外に出て自然と触れ合いたい時期になりましたね。
そんな季節にぴったりな千葉北西部で春のお花が楽しめる場所を3つご紹介します。
(情報は2025年3月23日現在)

柏市 あけぼの山農業公園


初めにご紹介するのは、柏市の「あけぼの山農業公園」です。
広大な敷地にたくさんのお花が植えられており、四季折々様々なお花を楽しむことができます。
毎年春には、チューリップフェスティバルの開催とあわせて、風車前に広大なチューリップの花畑が広がります
敷地内には、遊具のある広場や、キッズルームや授乳室もあるので、小さなお子様とのお出かけでも安心です。
利用料・駐車場代ともに無料の施設なので、お財布にやさしいところもおすすめポイントです。
2025年の情報は、こちらを参照してください。

基本情報
住所:千葉県柏市布施2005-2
公式HPはこちら

佐倉市 佐倉ふるさと広場


次にご紹介するのは、佐倉市の「佐倉ふるさと広場」です。
こちらも、毎年春になると、チューリップの花畑を楽しむことができます。
ここのチューリップの花畑は、敷地の広さと種類の多さが圧巻です。
珍しい品種を含んだ約100種、60万本のチューリップを楽しむことができます。
また、チューリップの掘り取り体験もやっており、好きな品種を見つけて持って帰ることもできます。
例年、チューリップの時期は周辺道路がとても混雑しますので、車で行く場合はなるべく朝早くのご利用がおすすめです。
2025年の情報は、こちらを参照してください。

基本情報
住所:千葉県佐倉市臼井田2714
公式HPはこちら

野田市 清水公園 花ファンタジア


最後にご紹介するのは、野田市の清水公園内にある「花ファンタジア」です。
7万㎡を超える広大な敷地内で年間500種類の花々が見ることができます。
私の春のおすすめポイントは一面に広がるネモフィラの花畑です。
まるで青い絨毯の上にいるような素敵な風景に出会えます。
また、奥に進むとカフェがあり、自然に囲まれながらジェラートやバブルワッフルを食べることができます。
季節限定のメニューも用意されているので、訪れるたびにワクワクします。

基本情報
住所:千葉県野田市清水906
公式HPはこちら

まとめ

私のお気に入りのスポットを3つご紹介させていただきました。
お出かけ先に迷った時に、ぜひ参考にしてみてください。


PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter