パトカー・消防車・運送トラックなど働く車が大好き、警察官・消防士・荷物を運ぶお仕事をしてみたい子どもたちに人気の「都内のおでかけスポット」についてまとめています。
警察官について学べるおでかけスポット
警察官になりたい、警察官のお仕事について知りたい、パトカー・白バイ・ヘリコプターなど働く乗り物が大好きな親子にオススメなのが「ポリスミュージアム」です。
ポリスミュージアム
日本警察の歴史を学べる展示物、警察の仕事にチャレンジできるコーナー、パトカーを身近で見る、白バイやヘリコプター「はるかぜ」への乗車体験、子ども向けの制服試着体験をして記念撮影ができるコーナーがあります。
試着できる警察官・白バイ隊員の制服サイズは100・120・140cmの3サイズがあり、自分のカメラで撮影することができます。
ただし、土日祝日などの混雑時には、帽子やヘルメット、上着だけの試着※になります。
所在地 | 〒104-0031 中央区京橋3丁目5番1号 |
---|---|
営業時間 | 9:30~4:00 |
最寄駅 | ●東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口から徒歩2分 ●東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口から徒歩4分 ●都営浅草線「宝町駅」A4出口から徒歩5分 ●JR「有楽町駅」京橋口から徒歩7分 ●JR「東京駅」八重洲南口から徒歩約10分 ●東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」A13出口から徒歩6分 |
GWイベント | 5月3日音楽隊演奏 5月4日警備犬展示訓練 5月5日警察犬展示訓練※ |
公式HP | 警視庁 来て、見て、学ぶ ポリスミュージアム |
公式ホームページから、1階から3階までのバーチャル見学が可能です。事前に予習しておくと、人気のコーナーに迷わず行くことができます。
※GWイベントは各日10:30~11:00に博物館前庭にて開催され、GWイベント開催日(5月3日~5月5日)の開館時間は12:00~16:00になっているため注意しましょう。
また、現在(5月4日時点)白バイ、パトカーなど乗り物への乗車、自転車シミュレーション、子供制服の着用、音声ガイド貸出、一部のタッチパネルがお休みとなっています。
消防士について学べるおでかけスポット
消防士になりたい、消防士のお仕事について知りたい、消防車など働く乗り物が大好きな親子にオススメなのが「消防博物館」です。
消防博物館
大正から平成まで活躍した消防自動車に加え、救急自動車や消防ヘリコプターの展示、防災アニメや消防隊の紹介映像を鑑賞できるミニシアター、消火・救急活動アニメと模型のショーステージ、屋外の消防ヘリコプター操縦席の乗車体験ができます
出典:東京消防庁 館内のご案内
ミュージアムショップでは、来館記念品グッズなどのレアな商品が販売されていることで、乗り物マニアの大人にも人気のスポットです。
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目10番 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:00 |
最寄駅 | ●東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口から徒歩1分 ●JR中央本線「信濃町駅」から徒歩12分 ●JR中央本線「四ツ谷駅」から徒歩12分 ●都営新宿線「曙橋駅」から徒歩7分 |
入館料 | 無料 |
GWイベント | 4月29日~5月31日 ジオラマ・模型で見る消防の世界※ |
公式HP | 東京消防庁 消防博物館について |
公式ホームページから、地下1階、1・3・4・5階のパノラマツアー(360度カメラによるパノラマ画像)の鑑賞が可能です。
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」直結の入り口は、当面の間閉鎖されています。
※GW期間中のイベント「ジオラマ・模型で見る消防の世界」は、消防活動ジオラマや消防車両の模型など約100点が公開されています。
荷物を運ぶお仕事について学べるおでかけスポット
荷物を運ぶお仕事について知りたい、航空機・船舶・鉄道・トラックなどの荷物を運ぶ乗り物が大好きな親子にオススメなのが「物流博物館」、「郵政博物館」、「クロネコヤマトミュージアム」です。
物流博物館
江戸時代から昭和までの物流の歴史を知ることができる展示物、空港・港湾・鉄道・トラックなどのターミナルのジオラマ模型、映像やクイズ、ゲームを楽しみながら物流のしくみを学ぶことができる博物館です。
物流体験コーナーでは、物流会社の制服試着、ぬりえ、ダンボール工作、絵本を読むことができますが、公式ホームページを確認すると現時点(4月29日)では“新型コロナウイルス感染症予防のため、体験キットの使用を中止しております”と記載されているため、目的のコーナーがある場合は事前に確認しておきましょう。
所在地 | 〒108-0074 東京都港区高輪4-7-15 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
最寄駅 | ●JR・京浜急行「品川駅」高輪口から徒歩7分 ●都営浅草線「高輪台駅」A1出口から徒歩7分 |
入館料 | 大人200円 65歳以上100円 中学生以下無料 |
GWイベント | 5月3日【特別展関連事業】展示解説スライドトーク 5月3日【特別展関連事業】映画上映会 5月5日【特別展関連事業】講演会 |
公式HP | 物流博物館 |
郵政博物館
スカイツリータウン・ソラマチの9階にあり、ソラマチでのショッピングや食事ついでにも寄りやすいアクセス抜群の博物館です。
日本最大の約33万種の切手展示、国内外の郵政に関する資料約400点の展示、郵便貯金・簡保について遊びながら学べるゲーム、オリジナル絵葉書を作成するタッチパネル式プリントマシンなどがあります。
公式ホームページによると、現時点(4月29日)では、コロナ感染症対策により休憩スペース・レッツエンジョイ ラジオ☆体操・絵葉書クリエーターは休止中のようです。
所在地 | 〒131-8139 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ9F |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:30 |
最寄駅 | ●東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩4分 ●半蔵門線「押上駅(スカイツリー前)」から徒歩3分 |
入館料 | 大人300円 小・中・高校生150円 |
GWイベント | ●4月29日・5月1日/4日/5日 プラ板でお名前チャームを作ろう ●4月30日・5月2日/3日 おたよりを出そう |
公式HP | 郵政博物館 |
近くには、たばこと塩の博物館・花王ミュージアム・東武博物館・セイコーミュージアムという4つの博物館があります。
東武鉄道の「東京スカイツリー®周辺散策フリーきっぷ」を利用すると、エリア内での乗り降りが自由になるため、東武鉄道を使った博物館めぐりにも活用できそうです。
クロネコヤマトミュージアム
正式名称は「ヤマトグループ歴史館」です。
大型の円形シアターでヤマトグループの歴史を学ぶことができ、宅急便体験コーナーでは、セールスドライバーの制服の試着、ウォークスルー車の乗車体験などができます。
2階の「スワンカフェ」では、お菓子や珈琲を楽しむことができます。
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目13-26 ヤマト港南ビル6F |
---|---|
営業時間 | 10:00〜17:00 |
最寄駅 | ●JR線・京急線「品川駅」港南口(東口)から徒歩10分 ●東京モノレール・りんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩15分 |
入館料 | 無料 |
公式HP | クロネコヤマトミュージアム |
クロネコヤマトミュージアムには駐車場・駐輪場がないため、公共交通機関を利用しましょう。バスを利用する場合は、都営バス「食肉市場前」バス停から下車徒歩1分となっています。
まとめ
どの博物館もGW期間中は混雑が予想されます。
新型コロナウイルス感染症対策による時間・人数制限、最終入館時間や休館日を事前に調べておくと安心ですね。
ママライターのおでかけメモ
丸ノ内線を利用した場合、ポリスミュージアムの最寄駅である「銀座駅」から、消防博物館の最寄駅の「四谷三丁目駅」までの乗車時間は約11分です。
とても近いようですが、館内の混雑状況や子どもの機嫌次第では1日で2カ所巡るのは難しい可能性もあります。
都内には様々な観光スポットがあるため事前に、“時間があれば行きたい場所”もチェックしつつ、宿泊プランも検討してみてくださいね。
【こちらの記事も合わせてどうぞ】
出身は茨城県。園児の息子が1人。
趣味は漫画・アニメ鑑賞。
オタク気質で、息子に買い与えたはずのミニカーに私がドハマりし、いつの間にか立派なミニカーコレクターに。
好物はフライドポテト。減量を諦め、現状維持に励む日々。