つみたてNISAってNISAと何が違う?


今回はつみたてNISAの特徴、NISAとつみたてNISAの違いについてまとめました。
つみたてNISAは投資初心者でも簡単に始めやすいのが特徴です。

そもそもNISAとは?についてはこちら。

つみたてNISAとは?

つみたてNISAは2018年1月にスタートした制度で、簡単に言うと、定期的に一定額を積み立てながら投資をするものです。

つみたてNISAもNISAと同様、株式や投資信託で得た売却益や配当金に課される税金が一定額まで非課税となります。

毎月定期預金で積み立てをしていても、預金の利息には約20%の税金がかかっているのはご存知だと思います。

つみたてNISAは投資なので、元本割れをするリスクがあるものの、非課税期間も長く、長期的に見れば安定して資金運用ができるといわれています。

つみたてNISA の特徴は?NISAとの違い

つみたてNISAの特徴をNISAと比較しながらまとめました。

NISA つみたてNISA
非課税期間 5年 20年
年間非課税額 120万円まで 40万円まで
非課税総額(最大) 600万円 800万円
対象商品 上場株式
投資信託
金融庁の基準をクリアした投資信託

NISAとつみたてNISAの共通点は、売却益や配当金に対する税金が非課税ということだけで、非課税期間・非課税枠(額)・対象商品ともに大きく違うのがわかります。

つみたてNISAでは年間40万円の投資が対象なので、毎月およそ3.3万円を積み立てて投資できます。
毎月100円からつみたてNISAできる証券会社も多いので、本当に少額から始めることが可能です。

NISAとつみたてNISAどっちが良い?

NISA口座とつみたてNISA口座はどちらか一つしか持つことができません。
1年に1度切り替えることができますが、手間はかかってしまうので、初めからどちらを利用するか検討が必要です。

NISAがおすすめな人

  • 投資先があらかじめ決まっている方
  • 年間非課税額が120万円までなので、余剰資金がたくさんある方

はNISA口座がおすすめです。

つみたてNISAがおすすめな人

  • 投資初心者
  • 毎月少額を積み立てて投資したい方

はつみたてNISA口座がおすすめです。

つみたてNISAで選べる投資信託は、「投資家から集めたお金を投資のプロが株式や債券に投資して運用してくれる商品」なので、投資初心者でも失敗するリスクは低いです。
少しずつ積み立てて運用するので、短期売買をする投資とは違い、値動きに一喜一憂することなく、長期的な資産形成にはぴったりの投資方法です。

まとめ

毎月少額、貯金をする感覚で始められるのがつみたてNISAです。
投資は元本割れのリスクがこわいから、なかなか始められないという方にもおすすめです。
20年間利益に対する税金が取られないのはすごく魅力的ですよね。
ぜひ資産運用始めてみませんか?

NISA口座運用中の体験談はこちら。

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter