【コロナ陽性】買い置きしておけばよかったもの!防災対策にも便利


家族そろって突然の新型コロナウイルス陽性、全員で自宅療養。
長期間自宅療養したママライターが事前に買っておけばよかった物、自宅療養にも災害にも役立つ「ローリングストック法」についてまとめました。

買っておけばよかったもの

自宅療養中であっても、Amazonや楽天市場などネットですぐに購入できて置き配が可能な品物に限り、我が家の場合、入手に困りませんでした。
しかし、家族全員が突然の高熱で苦しみ“今すぐ欲しい”、“2~3日の配達日が待てない”など、入手方法に苦しんだ品物をリスト化してみました。

食料

●生鮮食品
●ゼリー
●スポーツドリンクなど
子どもは“味がしない、おいしくない”と言って、普段好んで食べるものを食べなくなり、買い置きのないやわらかくてさっぱりした食べ物(ゼリーなど)やスポーツドリンクを欲しがり、ネット注文しても当日手に入る地域ではないので困りました。

消耗品

Amazonには、事前に設定しておけば定期的に同じ品物が届き、比較的安く購入できる「定期便」というサービスがあります。
大変便利な仕組みですが、子どものオムツや洗剤など、生活にあった配達サイクルになるよう設定しておかないと、まだたっぷり使える量があるのにどんどん商品が届いて箪笥の肥やしになる、必要なときになくて困るといった現象が起きます。
我が家の場合、後者の現象が自宅療養中に発生してしまったため、定期便の配達サイクルは普段から見直すことをオススメします。

●解熱剤
●おでこに貼るタイプの冷却シート※
※小さな子どものおでこにも合わせられるよう、カット可能な冷却シートが販売されています。我が家の息子はおでこが狭く、赤ちゃん向けシートもサイズが合わなかったため、カットOKなシートが役に立ちました。

やっておけばよかったこと

●キャッシュカードの作成
ネットで何でも買える時代ですが、中にはカード払いしかできない通販サイトや、 現金払いよりカード払いの方が手数料が安いサイトもあり、症状が重く余計な手間を省きたいときにはカードを持っている方が楽だと感じました。
●配送サービスの登録
出前館やウーバーイーツなどの配送サービスの利用方法を事前に知っておくと便利だと思いました。
地域や店舗によっては、スーパーや薬局の品物を届けてくれるサービスもあるようです。普段から、住んでいる地域でどのような配送サービスがあるのかを知っておくと万が一のときに役立つと思いました。
●食料備蓄
我が家の場合、節約思考で家庭内廃棄を出さないために、食べきれない量の食品を購入しないよう心がけています。
しかし、保存期限が長い食品や冷蔵庫内のスペースを気にせずに保存できる常温保存可能な食品は災害時の備えにもなるため、普段から備蓄しておけばよかったと反省しました。

常温保存できる意外な物

我が家では、牛乳を普段から珈琲などの飲み物に入れたり、コーンフレークにかけるなど、よく消費します。
一般的な牛乳は常温保存できませんが、「森永牛乳 200ml」は常温で60日間保存できます。

出典:森永乳業

だたし、保管する際には以下のような点に注意しましょう。

使用上のポイント
(1) 容器をぶつけたり、凍らせたりせず、直射日光が当たって高温になる場所(たとえば車の中)では保存しないで下さい。
(2) 開封したら普通の牛乳と同じです。10℃以下で冷蔵保存し、賞味期限に関係なく、できるだけ早くに飲み切ってください。

※常温とは、夏期において外気温を超えない温度です(厚生労働省「常温保存可能品に関する運用上の注意」)。

とくに消費量が多い食品や体調が悪いときでも子どもが好んで食べてくれる食品は、上記のように保管がしやすいものを選び、常に家に置いておけば、いざというときに入手方法に悩まずにすみますね。
参照:森永乳業  お客さま相談室

自宅療養に備える⁈
ローリングストック法とは

上記の買っておけばよかった物とは別に、普段から食料備蓄をしておくと、自宅療養や災害時に役に立ちます。
ローリングストック法とは、日常の中に食料備蓄を取り込むという考え方で、日頃から少し多めに食材や加工食品を購入しておき、使ったら使った分だけ買い足すことで、いつも一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。
食料を消費する際は、古いものから消費していくこと、補充(買い足し)を忘れないことがポイントです。
この備蓄方法は、日常で消費する液体ミルクや離乳食でも活用できます。

まとめ

春や秋は、花粉症の症状のせいでティッシュペーパーの消費が激しいとうご家庭もあるのではないでしょうか。ティッシュペーパーのような季節柄消費量の多くなる日用品なども、普段から足りなくなることのないように気をつけたいですね。

いつどこで感染するかわからない新型コロナウイルス感染症、同じくいつどこで発生するかわからない災害に備え、毎日必要な日用品、食品、薬など、ローリングストック法をうまく取り入れてみてくださいね。
【こちらの記事も合わせてどうぞ】


PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter