【体験談】あかちゃんの歯医者デビューはいつ?


「歯医者っていつから行けばいいの?」
「絶対泣くけど大丈夫?」
1歳の時に歯医者デビューした娘の体験談を紹介します。

あかちゃん歯医者デビューはいつ?

あかちゃんの歯医者デビューは治療目的でなくてOK
多くの歯科では歯が生え始めたころから歯ならびやむし歯のチェックをしたり、フッ素を塗布したり、歯磨きの仕方を指導してくれたりします。

また、1歳6か月児の健康診査で行われている歯科健診をきっかけに定期的に受診している方も多いです。
治療のための受診ではありませんが、子どもの医療費助成の対象をなるケースもあります。

【体験談】1歳で歯医者デビュー

ママライターの娘は1歳を歯医者デビューしました。
近くの小児歯科で子ども向けの歯の講座を受けたことがきっかけです。

当時の娘は人見知り&場所見知りもあり、ただ口の中の写真を撮るだけで大泣き
その後も先生と歯科助手の方、私でがっちりホールドされながら口の中をチェックしてフッ素を塗布してもらいました。
同じ講座を受けた同世代の子どもたちも同じように大泣きしていましたが、終わればすぐに泣き止んで遊んでいました

肝心なチェックの結果は、むし歯はありませんでしたが、下あごが少し下がり気味ということを指摘され、よく噛んで食べること・うつぶせ寝に注意することを教えてもらいました。

それから3ヶ月おきに歯の状態チェックとフッ素塗布をしてもらっています。
2回目以降は小児歯科に入るだけで大泣き。
泣き声が大きすぎて、先生の話が全く聞こえず、私のほうが汗だくになりながらダメージを受けたのを覚えています。

2歳半を過ぎ、最近は泣きながらも大きな口を開けたり、噛み合わせをしたり先生の指示をちゃんと聞いて対応していました。
ようやく少し慣れてきた印象です。
毎回口の中をチェックするだけでなく、偏食な娘へのアドバイスお菓子の選び方なども歯科助手さんに教えてもらっています。

まとめ

泣くのを心配して受診をためらう方も多いかもしれません。
小児歯科へ行ってみると、先生も歯科助手さんも小さな子どもの相手は慣れているので、スピード重視でチェックしてくれます。
むしろむし歯ができる前から定期的に予防することで、将来のむし歯リスクを下げることができます。

専門家のコラムもあわせて読んでみてください。

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter