子どもが保育園・幼稚園、小学校で毎日使用する上履きは室内履きのことですが、毎週末に自宅に持ち帰ってきて、とっても洗うのが大変です。
白いものがほとんどなので、汚れも結構目立つ…
少しでも楽に手間なく洗いたいですよね。
筆者自身とママ友の会話で話題になったおすすめの汚れ落とし洗剤を検証交えてご紹介します!
おひさまの洗たく くつクリーナー
出典:エステー公式サイト
エステーから販売されているおひさまの洗たくくつクリーナー。
便利な泡スプレータイプで直接上履きに噴射できて便利です。
シャインアップルの刺激臭のない爽やかな香りです。
除菌成分配合。
光漂白成分配合なので明るいところで干すことで、よりしつこい汚れまで分解するそうです(室内干し・陰干しでも効果を発揮)。
筆者が現在使っているのはこの製品です。
使用方法
- 泥はあらかじめ軽く落として水で濡らし、泡スプレーを靴に噴射する。
- ブラシで洗った後、水でよくすすいだら、明るいところで干す。
子どもの上履きで【おひさまの洗たく】を検証!
筆者は外で上履きを洗うので、水で簡単に洗えるのは嬉しいところ。
泡タイプなので、つけ置きや泡立てる必要もないのでとっても気軽ですね!
【おひさまの洗たく】の結果
数分こすり洗いしただけで汚れが綺麗になりました。
毎週のことなので手間がないのはポイントが高いですね。
オキシクリーン
出典:オキシクリーン公式サイト
万能洗剤として有名なオキシクリーンですが、上履き洗いにも使えちゃいます!
コストコで売っている人気商品としてご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
コストコ以外でもスーパーやホームセンター、ネットでも気軽に小さいサイズで購入できます。
いろんな使い方ができて便利なオキシクリーンですが、靴洗いには注意は必要。
上履きや水洗いできるものは使用しても大丈夫ですが、革靴や革などを使った素材のスニーカーや靴・サンダルにはオキシクリーンは使えません。
使用方法
- 上履きをオキシクリーン漬けにします。
40~50℃の水4ℓに対してオキシクリーンを日本版ならば1杯、アメリカ版ならばライン2まで入れてよく溶かした中に上履きを漬けます。
オキシクリーンは酸素の力で汚れを落とす洗剤です。
漬け置き中に酸素が発生するので、密封しないようにしましょう。
- 漬け置き時間は公式ホームページによると約20分。
長すぎると靴を傷める可能性があるので、時間は守りましょう。
- 時間が来たら、水でしっかり流します。落ちなかった汚れは、ブラシで軽くとすると簡単に落ちます。
- 干すときは陰干しで。
すすぎ残しがあると、紫外線と反応して黄ばみの原因となることもあるそうです。
おひさまの洗たくとは違いますね!
子どもの上履きで【オキシクリーン】を検証・結果!
オキシクリーンは左側2足になります。右側2足はおひさまの洗たくです。
お湯を使って漬け置きするので、室内で洗うご家庭向きかもしれません。
漬け置きするだけなのでこちらもとっても気軽にできました。
ウタマロ石けん
出典:ウタマロ公式サイト
頑固な汚れ落としには絶対これっ!というリピーターママさんもたくさんいる昭和32年に誕生したロングセラー人気定番商品です。
ウタマロ石けんやウタマロクリーナーで上履きの汚れを落とせます。
我が家も頑固な汚れ落としには石けんタイプを使用しています。
上履きの汚れ落としについては公式サイトで確認してみてくださいね!
まとめ
ビフォーがお見苦しくてすみません。ここまで手間をかけずきれいになりました!
子どもと一緒に筆者は上履きを洗っていますが、自分の使っているものは少しずつでも自分でするのはとても大切かなと思います。
室内で洗うならばオキシクリーン、外洗いだとおひさまの洗たくなど、自分のスタイルで選んでみても。
今回ご紹介した3商品はママさんたちのお話でおすすめにあがるので、ぜひ親子で試してみてくださいね♪
コロナ禍に千葉に引っ越してきました。
複数のボランティアを通して人と交流する楽しさと人の温かさを実感しています。
小学生と園児を子育て中。
趣味はテニスと食器集めです。
楽しみは子どもが寝た後のお菓子タイム。
宜しくお願いいたします♪