歩き始めたばかりの赤ちゃんの転倒に要注意!転倒防止対策とおすすめグッズ。


「ドンッ!」後ろを振り返ると、大泣きの我が子。歩き始めたばかりの赤ちゃんの転倒は一瞬で起こります。

まだ足元がおぼつかないこの時期は、転んでケガをしてしまうリスクがとても高いのです。

だからこそ、赤ちゃんの転倒防止対策は今すぐ始めたい対策のひとつ。

今回は、歩き始めたばかりの赤ちゃんの転倒に要注意!お家で出来る転倒防止対策とおすすめのグッズをご紹介します。

自宅でできる赤ちゃんの転倒防止対策


ママは家事に育児に大忙し!ずっと見守ることはできませんよね。まずは自宅を快適に過ごせるような転倒防止の対策から始めましょう。

▶︎関連記事どれがいい?子ども部屋のマットを徹底比較!

ジョイントマットやラグを敷く


我が家で一番最初にしたことは、柔らかいジョイントマットやラグを敷くことでした。

マットは厚手のタイプを選ぶと、転んだときの衝撃を大きく減らせるのでおすすめです。

家具の角をガード


テーブルやテレビ台など、頭を打ちやすい場所には必ずコーナーガードをつけましょう。我が家では、先が丸くなっている柔らかい素材を選びました。

段差やコードの整理


小さな段差や床のコードもつまずきの原因になります。赤ちゃんの行動範囲をスッキリさせることが重要です。

グッズを活用した転倒防止


赤ちゃんの転倒防止対策には、身につけるグッズも強力な味方になります。

ここでは、お出かけ先の赤ちゃんにも使える転倒防止対策グッズをご紹介します。

▶︎関連記事【生後7ヶ月】ごっつん防止アイテム!使いやすいのは結局どれ?

ごっつん防止クッション


出典:ベビーザらス
価格:1,899円

背中部分にクッションが入っており、後ろ向きに転んだときの衝撃を吸収してくれます。デザインも可愛く、嫌がらずに着てくれるのが魅力です。

我が家も家事をしている間は、よく活用していました。

ごっつん防止ヘルメット


出典:ケラッタ
価格:1,780円

頭全体を守りたいママにおすすめなのが、ヘルメットです。

前後左右の転倒にも安心なので、ママ友にも人気でした。軽くて通気性のある素材を選ぶと快適に身につけられます。

「うちの子は大丈夫!」と思っていても、赤ちゃんの転倒は予測不能。ほんの数センチの段差でも、大きなケガにつながることがあります。

だからこそ、歩き始めの赤ちゃんの転倒防止対策はやりすぎなくらいがちょうどいいのです。

赤ちゃんの成長を支えるために


歩き始めは、赤ちゃんにとって世界が広がる大切な一歩。同時にママとっては転ばないかヒヤヒヤしますよね。

でも、安心して過ごせる環境づくりと転倒防止グッズの活用で安心して成長を見守ることができます。

赤ちゃんの転倒防止をしっかり意識して、安全に「はじめの一歩」を応援してあげましょう。

【合わせて読みたい】


PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter