/
おもちゃで算数のちからを育みたい!
長く使えるおもちゃはどれ?
赤ちゃんのいる家庭でもリビングに置けるおもちゃが良い
\
算数に強くなるおもちゃはたくさんありますが、
LEGOなどは赤ちゃんがいる家庭ではリビングで遊ぶのが難しいですよね。
今回は実際に我が家の5歳兄&1歳妹が一緒に遊ぶことができたおもちゃをご紹介します。
マグ・フォーマー
マグ・フォーマーは三角形、四角形、五角形など、さまざまなピースの辺と辺を合わせて立体形にするマグネットブロックです。どの方向からでもピタっとくっつきます。
積み上げて形にするブロックとは違い、辺と辺の長さや図形の角度などを意識する数学センスが身に着きます。
どの方向からでもパーツ同士がくっつきやすく、また引っ張るとパーツが簡単に外せます。
またパーツは図形のフレームのみで握りやすいので我が家では1歳から遊ぶことができました。
(公式の対象年齢は3歳からです。)
1歳児のあそびかた
- パーツをにぎる
- 2つのパーツをくっつけたり、引っ張って外したりする
- マグネットボード(壁)にパーツをくっつける
- 色分けや形分けをする
5歳児のあそびかた
- 展開図から立体を組み立てる
- 車などの立体をつくりごっこ遊びを楽しむ
- ひし形や台形などの形を理解する
カタミノ
カタミノは、カラフルなブロックをボード上に隙間なく埋めるパズル系ボードゲームです。
1人用のパズルとしても、2人対戦ゲームとしても遊べます。
対象年齢が3歳~99歳!とあるように、難易度を変えながら大人もハマってしまう楽しさがあります。
難易度や遊び方は付属のルールブック(問題集)にわかりやすくのっています。
1歳児が遊ぶ注意点は一部小さいブロックがあるので避けておくことです。
基本ブロックは大きいので誤飲の心配はありませんが2人対戦ゲームで使う小さいパーツがあるので注意してください。
1歳児のあそびかた
カラフルな積み木として積んだり、崩す
5歳児のあそびかた
- 5パーツをどちらが先に隙間なく埋められるかを競う2人対戦ゲーム
- 問題集にある立体積み木に挑戦する
- 1人でもくもくと問題集のお題を解いていく
ルービックキューブ
ルービックキューブは6面からなる立方体のすべての面を同じ色に揃える立体パズルです。
物の場所や状態、位置、速度、大きさなどを正確に、瞬時に把握する空間認識力が高めることが期待できます。
子どもが遊ぶ姿をみて1人で集中して思考する練習ができることが素晴らしいなと思います。
1歳児のあそびかた
手や指をつかってパズルをくるくるまわす
フタをあけることにハマっている子におすすめです!
5歳児のあそびかた
- 1面を揃える
- 簡単に1面が揃うようになったらタイムアタック
- 6面揃えの挑戦をする(完成したことはない)
100玉そろばん
名前の通り100この玉で作られた10個×10段構造のそろばんのような形の玩具です。
1歳児はルーピング風のおもちゃとして楽しく遊んでいます。
5歳児には足し算に興味をもったタイミングで数の概念を教えるのに使っています。
1歳児のあそびかた
- 玉を触って動かす、玉をまわす
- カシャカシャ鳴らす
5歳児のあそびかた
- 玉を動かして足し算や引き算を教える&クイズ
さいごに
子どもの遊びに付き合うのに疲れてしまったとき、
どんな知育効果があるかを考えると少し前向きになれる筆者。
子どもも親も楽しく遊べるおもちゃが見つかりますように。
生まれも育ちも千葉県柏市(ときどき北海道)
農学部卒業後、食品メーカーに就職し現在第2子育休中。
同級生夫、年長LEGO好き息子、0歳食いしん坊娘の4人家族。