【1歳向け知育おもちゃ】遊んで学べる!「くもん」のおすすめ知育玩具4選【レポ付き】


子どもの発達をサポートする「知育おもちゃ」。でも、

  • 高価なおもちゃは揃えにくい
  • 種類が多すぎて、どれを選べばいいのか分からない

そんな悩みを感じたことはありませんか?

そんなときにおすすめなのが「くもん」の知育玩具。
1歳の子を育てるわが家でも実際に使ってよかった、おすすめのくもんのおもちゃを4つご紹介します。

おもちゃ選びに悩んで…わが家がくもんのおもちゃのファンになった理由

1歳の誕生日に奮発して買ったミニピアノや積み木は、結局ほとんど遊ばれず…。
そんな失敗を経て、試しに買ってみたのがくもんのおもちゃでした。

丈夫で遊びやすく、価格も手頃。そして何より、子どもが楽しんで長く遊んでくれる!
今では「新しいおもちゃが欲しい」と思ったら、まずくもんをチェックするようになりました。

▶︎関連記事【0歳児の知育おもちゃ】買ってよかった!反応◎なおもちゃとイマイチだったおもちゃまとめ

実際に使ってよかった!くもんのおすすめ知育おもちゃ4選

1. くもんのジグソーパズル|集中力と達成感が育つ


出典:くもん出版公式オンラインショップ
価格:3,080円(税込み)

くもんのパズルシリーズは、成長に応じてステップアップできる構成が魅力。
少ないピースから始められ、自然に集中力が育ちます。

これはわが家の大当たりおもちゃ。ピースが増えるほど作業時間も長くなり、一人遊びの時間が増えて助かっています。

▶︎関連記事「一人遊びしてくれない…」そんな1歳児がジグソーパズルに夢中になった理由と注意点

2. くるくるチャイム|1歳から楽しめる人気アイテム


出典:くもん出版公式オンラインショップ
価格:4,950円

ボールを上から入れると、くるくる回って「チーン♪」と音が鳴る仕掛けが楽しいおもちゃ。
手を使って遊びながら、入れる→落ちる→音が鳴るという因果関係が自然に学べます。

わが子はボール以外のおもちゃも入れてみて、音を楽しんでいました。

3. ジャラットプレート|手指を使った繰り返し遊びに


出典:くもん出版公式オンラインショップ
価格:3,960円(税込み)

丸いカラフルなプレートをスリットに入れて落とすおもちゃ。
手指のコントロールを育むのにピッタリです。
ハンドルを回すと「ジャラッ」とプレートが下から出てくるので、1歳でも一人で繰り返し遊べて、息子も嬉しそうでした。

4. ひらがなつみき|遊びながら文字に親しめる


出典:くもん出版公式オンラインショップ
価格:8,800円

表に「ひらがな」、裏に「絵と単語」が描かれた積み木。
小さい頃は並べたり積んだり、成長してからは文字を読んだりと、年齢に応じて遊びが変化します。

我が家では、並べてドミノ倒しするのがブーム。遊びながら自然と文字に触れることができています。

まとめ|迷ったら「くもんの知育玩具」をチェック

くもんのおもちゃは、公式サイトやAmazonのほか、大型書店の専用コーナーなどでも購入できます。
品質がしっかりしていて長く使えるものが多いので、プレゼントにもおすすめ。

おもちゃ選びに迷ったときは、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

【あわせて読みたい】

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter