【3児のママ体験談】満三歳児クラスから年少終わりまで登園拒否し続けた長男

「ようちえん、いかないのー!いきたくなーーーい!」
平日の朝が来るたびに「また今日もコレか。」とため息が止まりませんでした。

まったく無縁という子もいる中で、なぜうちの子は…と繰り返し問うていた日々。
当時の私に、「1年5か月間の辛抱よ。期間限定だから大丈夫」と声をかけたいです。

入園後一週間で登園拒否生活スタート!

長男が通っていた幼稚園には満三歳児から入園できる仕組みがあり、彼は3歳になったばかりの9月から幼稚園生活をスタートさせました。
それまで2歳上の姉をバス停まで毎日一緒に送り迎えしていた経緯などもあり、甘く見ていた私。
入園して一週間が経ったころから登園拒否が始まりました。

「きょうはようちえん?」の質問に答えたくなかった

朝起きると不安げな顔でまず「きょうはようちえんある?」と聞いてきます。「うん」と答えるとまず大泣き
朝食は好きな菓子パンを用意して少し機嫌が直ったと思ったら、姉が園服に着替えはじめるとまたそこで大泣き
子供向け番組で少し機嫌が直ったと思ったら、靴を履くタイミングで大泣き
登園前は、幼稚園につながるものを少しでも目にしたら大泣きをひたすら繰り返していました。

泣きながら息子をベビーカーに押し込んでバス停まで


玄関を出るころには、大暴れしてピッチピチの鮮魚のできあがり。
0歳児の次男をおんぶしているので、暴れる長男を抱きかかえるのはとても無理。
バス停までは仕方なく長男をベビーカーに押し込んで連れて行っていました。
この行為に一番胸が締め付けられ、私もポロポロ泣きながらシートベルトをしめることも多々ありました。

進級&転園でパタリと終わり


登園時はあれだけ泣いて暴れて嫌がっていたのに、満面の笑顔で「きょうもようちえんたのしかったー!」と毎日帰ってくるのです。
それなら最初から気持ちよく登園してくれよと毎日心の中で(夫に対しては声に出して)叫んでいましたが、今となってはこれもいい思い出。
年中に上がるタイミングで引っ越して転園したとたん、1年5か月に及ぶ長男の登園拒否は突然終わりました。
どうせならあの格闘の日々を写真や動画におさめておくべきだったかな、とすら思います。
登園拒否児と絶賛格闘中の皆さん、終わりは必ずやってくると信じてひたすら子の成長を待ちましょう。
応援しています!

【あわせて読みたい】

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter