【千葉県・大型公園】柏の葉公園のおすすめスポットをご紹介します!

柏の葉公園は、TX柏の葉キャンパス駅の近くにある千葉県県営の大型公園です。
大型遊具や総合競技場、BBQ場などがある総合公園であり、1年を通して様々なレジャーを楽しむことができます。
この記事では、子どもと柏の葉公園に行く際のおすすめの過ごし方をいくつかご紹介させていただきます。
(情報は2025年3月24現在)

[基本情報]
住所:千葉県柏市柏の葉4-1
電話番号:04-7134-2015
公式HPはこちら

大型遊具エリア(冒険のトリデ)

最初にご紹介するのは、大型遊具エリア(冒険のトリデ)です。
近隣随一の大型遊具が設置されており、一目見ただけで子どもは大興奮です。
柏の葉公園に子どもと行く際はまずはここ!という方も多いと思います。
大型遊具のほかにも、幼児向けの遊具や、幅広の大きな滑り台も設置されているので、小さなお子さんも安心して遊ぶことができます。
大きい滑り台は木製素材でできているためかとても滑りが良く、我が家のお気に入りスポットです。

ボード場(スワンボート、手漕ぎボート)

公園中央の池では、土日限定でスワンボートや手漕ぎボートを楽しむことができます。テニスコート付近にあるボート場が受付です。
30分320円というとてもリーズナブルなお値段で利用することができるので、気軽に利用できるのがありがたいです。
子どもと一緒に操縦して楽しむ、池にいる生き物を探す、ボートから池のふちの花木を眺める、など様々な楽しみ方ができます。

桜の広場

公園内には、「桜の広場」という広大な芝生の広場もあります。
レジャーシートを引いてのんびりピクニックをする際は、この桜の広場がおすすめです。
広場にはたくさんの桜の木が植えられているので、桜の時期にはお花見を楽しむこともできます。
入園・入学の記念写真のスポットとしてもおすすめです。

西洋庭園・バラ園

次にご紹介するのは西洋庭園・バラ園です。
毎年春・秋限定で解放されるエリアで、86種類、約1,000株の見事なバラを楽しむことができます。
庭園に入った瞬間にふわっと漂うバラの香りがとても素敵です。
いろんな種類が咲いているので、子どもと一緒に好きな色のバラを探したり、写真を撮ったりして楽しむことができます。

日本庭園・茶室

西洋庭園の隣には、日本庭園もあります。
中央に池のある回遊式の日本庭園であり、四季折々の花木を眺めながらゆったりとした時間が過ごせます。
日本庭園内には茶室(松柏亭)もあり、景色を眺めながら和菓子や抹茶を味わうこともできます。

飲食店(KASHIWA BBQ BASE、ドトール パークカフェ)

最後にご紹介するのは、公園内にある飲食店のKASHIWA BBQ BASE、ドトール パークカフェです。
どちらも2024年8月にオープンしたばかりの新しい施設になります。


KASHIWA BBQ BASE(公式HPはこちら)は、公園中央のレストハウスに入っているお店で、BBQ場の管理・運営を行っている施設です。
道具・食材などを用意してもらえる手ぶらBBQのプランもあるので、手軽にBBQを楽しむことができます(要予約)。
併設されているカフェエリアでは、石窯焼きのピザや、チュロスなどが販売されています。


出典:ドトールコーヒー公式Webサイト

ドトール パークカフェ(公式HPはこちら)は、ドトールコーヒーが運営する店舗です。
一般カフェエリアに加え、ドッグカフェエリアも用意されているので、ワンちゃん連れの方も店内で一緒にコーヒーを楽しむことができます。

授乳室・おむつ替えシート

授乳室は、公園センターの中にあります。
おむつ替えシートは、公園センター、コミュニティ体育館、レストハウスの女子トイレの3か所にあります。

駐車場

第1駐車場(普通車505台)と第2駐車場(普通車316台)の2か所が利用できます。
どちらも有料で、利用料金は4時間以内が300円、4時間超~8時間以内が600円、以降は8時間以降1時間毎に100円増になります。
駐車場の詳細はこちらを参照してください。

まとめ

柏の葉公園の春のおすすめの過ごし方をいくつかご紹介させていただきました。
多くの施設があり一日中楽しむことができる公園ですので、これからの行楽シーズンぜひ行ってみてください。

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter