「赤ちゃんと一緒に外食したいけど、離乳食の準備や子連れOKなお店も探さなきゃ…。」
そんなママに人気なのが首都圏に5店舗を展開するファミリーレストラン「100本のスプーン」。
”コドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す。”をテーマに、親子で同じ目線で食事を楽しむことができ、離乳食の無料提供など子連れに嬉しいサービスが充実しています。
今回は、9ヶ月の赤ちゃんを連れて【100本のスプーンTOYOSU】に行ってきましたので、ご紹介いたします!
※情報は2025年4月25日現在
【店舗情報】
店舗名称:100本のスプーンTOYOSU
住所:東京都江東区豊洲2-2-1 アーバンドックららぽーと豊洲3 1F
電話:03-5859-0231
公式HPはこちら
店内の様子・メニュー・サービス
訪れたのは平日の14時頃。お昼のピークを過ぎた頃だったので、待ち時間なくスムーズに入店できました。
(ピーク時は予約必須です!)
ベビーカー入店OKでベビーチェアも完備されており、ららぽーと内なのでおむつ交換室もあって安心です。
店内も広々としていて、赤ちゃんが多少ぐずっても周囲に気を遣いすぎず過ごせます。
着席してすぐに、子ども用に紙エプロン、お水、カトラリーを持ってきてくださり、行き届いたサービスにとても驚きました。
(おむつ、絵本、おもちゃもご用意があるのに驚きでした!)
離乳食の内容、食べてみての様子
注目なのが、月齢別の離乳食メニューが無料で提供されている点です。
今回は離乳食後期向けの、「釜揚げしらすと春キャベツのミネストローネ2倍がゆ」を注文しました。
野菜やしらすが入って、とてもバランスが良く美味しそうでした。(お代わりができるのもポイント!)
我が子も嬉しそうにぱくぱく食べており、来て良かったなと思いました。
※離乳食メニューは店舗や時期によって異なる場合があります。
アレルギーの心配がある方には、別メニュー(豊洲店ではレトルトの離乳食)も用意してくださっているので安心です。
大人も楽しめる!親子で満足できるメニュー
大人用のメニューも充実していて、今回は「リトルビッグプレート」を注文しました。
大人のお子さまランチのような見た目にワクワク。味もとても美味しかったです!
大人メニューのハーフサイズもあり、子どもも大人と同じものを食べられるのが嬉しいですね。
さいごに
100本のスプーンは、離乳食期の赤ちゃん連れでも外食を楽しめる貴重なお店。店員さんの対応も丁寧で、初めての子連れ外食にもぴったりです。
1歳から食べられるバースデーデザートもあるようなので、1歳を迎える頃になったらまた行ってみようかな…と思っています!
離乳食を提供しているレストランを探している方、外食デビューを考えているママさん、是非行かれてみてください。
千葉県在住。
営業事務、企業受付を経て一児の母に。
趣味は推し活(K-pop)、家族でお散歩、美味しいもの巡り。
コーヒーを飲んでいるとき、娘と愛犬が戯れているのを眺めているときが癒しの時間です。