先日、ママ友から「温泉に行ったとき、ハイジ二ーナにしている人が多くてびっくりした!」という話を聞きました。
正直、子育て中のママでVIO脱毛をしている人は少ないと思っていたので意外でした。
でも最近は、ママの間でもVIO脱毛をする人が増えているようです。
ハイジニーナとは?VIO脱毛との違いも解説
ハイジニーナとは、「衛生」を意味する英語 Hygiene(ハイジーン) に由来する言葉で、デリケートゾーン(VIO)の毛をすべて脱毛することをいいます。
Vライン(ビキニライン)、Iライン(女性器周辺)、Oライン(肛門付近)すべてをきれいにするスタイルで、見た目の美しさだけでなく清潔さを保ちやすいことから人気です。
特に海外では一般的で、清潔感や美意識の高い方に選ばれています。
一方、VIO脱毛はVライン・Iライン・Oラインを対象にした脱毛の総称で、毛を全部なくすだけでなく、部分的に残したり形を整えたりすることもできます。
イメージとしては、ハイジニーナは「VIOを全部ツルツルにするスタイル」、VIO脱毛は「自分の好みに合わせて整えられるスタイル」という感じです。
▶関連記事:子どもが寝た後、ママは何してる?夜のひとり時間の過ごし方アイディア5選
ママ友に聞いた!ママの脱毛事情
ママ友Aの体験談:ハイジ二ーナで快適生活!
気になってママ友に聞いてみたところ、「若いときにハイジ二ーナ脱毛をしたよ!」とのこと。
理由を聞くと、「生理中のムレがなくなってすごく快適だし、匂いも気にならない。自己処理の手間もないからラクだよ」とのことでした。
特に、育児中はお風呂の時間もバタバタしがちなので、ムダ毛処理の手間が省けるのは助かると話していました。
▶関連記事:【育児・家事リフレッシュ】疲れたママの心と体を癒す!毎日使いたいセルフケアグッズ6選
ママ友Bの体験談:途中でVIO脱毛がストップ…
もう一人のママ友は、若いときに全身脱毛をしていたけれど、妊娠・出産・子育てで忙しくて通えなくなったそうです。
しかも、通っていた脱毛サロンが途中で閉店してしまい、VIO脱毛は中途半端なまま…。
「今はまたやりたいけど、どこでやるか迷ってる」と話していました。
皮膚科で聞いた!ママに人気のハイジ二ーナ脱毛
さらに、脱毛をしている皮膚科で話を聞いてみたところ、 VIO脱毛をする人の約半数がハイジ二ーナ脱毛を選んでいるそうです。
先生によると、「デリケートゾーンのムレやかゆみ対策だけでなく、将来の介護を考えて脱毛する方も多いんですよ」とのことでした。
最近は幅広い年代に人気が広がっているそうです。
おわりに
子育て中は「VIO脱毛なんてまだ先の話」と思っていましたが、快適に過ごすための選択肢としてハイジ二ーナ脱毛を考えるママが増えていると実感しました。
日常の快適さや将来を見据えて、VIO脱毛について一度考えてみるのもいいかもしれないと思いました。

調理師免許や子育て支援員などの資格を持っています。
男の子と女の子の2児の母。
趣味は料理やお菓子作りで子どもたちと一緒に作って食べる時間を楽しんでいます。
ハンドメイドが得意でアクセサリーを作るのが大好きです。
週末には家族でお出かけすることが多く近隣のイベントを調べて遊びに行くなどフットワークも軽い方です。