サイトアイコン ままてぃプラス|子育てするママのためのサイト

たった10分で心が軽くなる!忙しいママにおすすめのスキマ時間リフレッシュ術3選


育児中は「自分の時間なんて全然ない…」そんなふうに感じる毎日を過ごしていませんか?
でも、ほんの10分でも、自分をリセットできる時間はちゃんと作れるんです。

今回は、忙しいママだからこそ知ってほしい、短時間でできるリフレッシュ術をご紹介します。
今日から、スキマ時間を自分のために使ってみましょう♪

香りでリフレッシュ!ママにやさしい簡単ケア


私は気分をリフレッシュしたい時、マスクに専用のアロマスプレーを吹きかけて、香りを楽しむようにしています。

直接肌に触れるわけではないので、赤ちゃんやペットがいても安心して使えます。
好きな香りに包まれるだけで、気分がスッと整うので、忙しいママにとって手軽な癒しになります。

関連記事子育ての疲れを取りたい…!ママが元気でいるための手軽に取れる栄養法

自律神経を整えるアプリ「Upmind」でセルフケア


出典:Upmind

このアプリでは、毎日の自律神経のスコアや心拍数を簡単に計測できて、自分の今の状態を「見える化」できます。

数分でできるストレッチやヨガの動画もあり、スキマ時間にぴったり。
子どもの寝かしつけ用の音楽も収録されているので、育児のサポートにもなります。

忙しくても自分のケアを忘れずにいられる、心強いリフレッシュツールです。

関連記事【育児・家事リフレッシュ】疲れたママの心と体を癒す!毎日使いたいセルフケアグッズ6選

編み物で“無”になる時間を作ろう


先日、我が子の衣類がほつれたので、スキマ時間に縫っていたのですが、気づけば何も考えず“無”の状態で集中していました。

ママは日々、考えることややることが山積み。そんな中で“無”になれる時間は意外と貴重です。

手を動かすことで心が落ち着き、思いのほかリフレッシュできたので、編み物などの手仕事を習慣にするのもおすすめですよ。

さいごに|スキマ時間は自分を労わるチャンス


今回ご紹介した3つのリフレッシュ術は、どれも忙しいママでも実践しやすい、短時間でできる方法です。

たった10分でも、自分のための時間を持つことで、心が軽くなります。
自分にゆとりが生まれると、不思議と家族との時間も心地よく感じられるようになりますよ。

毎日頑張るあなたにこそ、自分を労わる時間を。
ぜひ今日から、スキマ時間を活用してみてくださいね。

【合わせて読みたい】