子育ての疲れを取りたい…!ママが元気でいるための手軽に取れる栄養法


毎日育児、家事、仕事に…と手一杯で、中々自分の栄養にまで気が回らないですよね。
それでも栄養が取れないと疲れが溜まる一方に。

そこで、私が毎日実践している手軽に栄養が取れて、効果を実感できたものを3つご紹介します。

大豆製品をとる


私は納豆とオクラを混ぜたものを毎夕食べるようにしています。

納豆には良質なたんぱく質、ビタミンB1、鉄分などが豊富に含まれており、身体に良いことはご存知かと思います。

そこに不溶性食物繊維が多いオクラと一緒に食べることによって、便のかさが増してお通じが良くなりました。

ネバネバ同士の組み合わせも相性ピッタリですので、おすすめです。

寝る前にココアを飲む

出典:バンホーテンの腸活ココア
価格:540円(税込)

寝る前にほっとひと息つくために、バンホーテンの腸活ココアを飲んでいます。

腸活ココアに含まれているイヌリンが腸内フローラを改善し、お腹の調子を整えてくれるそう。

私のお通じ改善にはこのココアの効果もあると実感しており、飲んだ翌朝はお通じが良いことが多いです!
お湯を入れて、甘さ控えめで飲むのがお気に入りです。

エレビット産後ケア(サプリメント)で不足している栄養を補う

出典:エレビット産後ケア
価格:3,660円(税込)

私は毎日、エレビット産後ケアのサプリメントを服用しています。

母乳は血液からできているので、授乳期は妊娠中よりも栄養が必要になります。
食事だけでは不足しがちな栄養も充分に補ってくれるので、安心です。

以前は栄養が足りずフラフラすることもありましたが、服用後はほとんど無くなりました!

さいごに

私は妊娠中~産後も便秘が続いて腸内環境も悪化していたので、意識的に腸に良いものを取り入れるようにしています。

腸の働きが良くなると、身体もすっきりして疲れ解消へと繋がります。
サプリメントでも手軽に栄養が補えますので、毎日の習慣付けの参考になれば幸いです。

ママの身体が少しでもラクになりますように。

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter