温育コラム vol.6 体を冷やさない靴下の重ね履きのやり方、選び方

※「温育コラム」は2017年7月~2018年3月までのコラムシリーズです。再アップでお届けします!

友人に3人目が誕生して、お祝いを何にしようかと考えていました。
3人目だから赤ちゃんの服やグッズは揃っているだろうし、「そうだ、ママのために何か買ってあげよう!」と思いつき、購入したのは靴下と腹巻
産後の大事な時期と寒い季節を無事に過ごして欲しい気持ちと、そして自分が気を付けて身に付けるようになり、腹巻や靴下の良さを再発見したからでした。

前回のコラムで、冷え予防には「頭寒足熱」を基本のスタイルにして、お腹周りを温める腹巻はその必須アイテムとして紹介しましたが、今回はもう一つの「足熱」必須アイテム“靴下”について探ってみました。
3足1000円の靴下コーナーでよく可愛い靴下を買い込みますが、それも良いけど、冷え予防の目的として履くとしたら、何が良いのでしょうか?

靴下の重ね履きのルール

靴下の重ね履きは冷えとりの基本です。
重ね履きの基本は、絹、綿、絹、綿の順で交互に4枚履くのが良いそうです。
ポイントは1枚目を絹にすること。出来たら5本指の絹の靴下がおすすめです。
この絹と綿の靴下を交互に履くというルールを基本として、何枚重ね履きするかは自分の冷え具合や好みで変えても良いそうです。

温育 絹と綿、四枚重ねてはく靴下(砂山靴下HPより)

肌に触れる部分は天然素材の衣類を

なぜ、1枚目を絹の靴下にした方が良いのか。
その理由は、絹は排湿性が高く、汗をかいても蒸れずに肌がさらっと快適です。肌触りも良く、保湿力もあるので乾燥を防ぎ、しっとりとさせてくれるようです。
さらに足の裏の皮膚から出た毒素や老廃物も吸収してくれるのだとか!そもそも足の裏から毒素が出るなんて知りませんでした。
2枚目に綿を履くのは、1枚目の靴下で排出された汗や毒素を吸収して、外へ外へと排毒を促してくれるからだそうです。

絹や綿や毛などの天然素材は排毒作用を手伝ってくれるのに対し、化学繊維は丈夫で加工しやすいので衣服には適していますが、吸水性が低いので皮膚からの排毒を妨げてしまうという点があります。
かと言って、全ての衣類を絹や綿100%の天然素材で揃えるのは難しいですよね。
そんな時は肌に直接触れるところだけでも、天然素材に少しずつ変えていくとだいぶ良いそうです。

一年中重ね履き、睡眠中も履いて良い

夏に重ね履き?!と思いますよね。暑い夏はクーラーが効いた屋内などで過ごす時間が自然と多くなり、知らないうちに冷えを溜めて込んでしまいます。
でも、足元さえキチンと温めておけば、たとえスカートやショートパンツを履いて足を出していても大丈夫♪ 夏こそ、靴下の重ね履きがおすすめの冷えとりファッションです。

日増しに寒さ厳しくなる今日この頃。冬の寒い夜は、寒さで眠りが浅くなって夜中に起きてしまうなんてことありませんか?
そんな時は靴下を履いて寝ても良いそうです。その場合、締め付けのない、絹などの天然素材の靴下を履くことがポイント。
私も絹の靴下を履いて毎晩寝ていますが、夜はもちろんぬくぬくですが、朝起きたときも体が温まっているのを感じます。もはや寝るときの靴下は手放せない必需品となっています。

靴下選びの目線を変えてみる

温めることで、血行が良くなり、排毒をする大切な働きをしている足元。
その血行促進と排毒の働きを助ける天然素材の靴下は「足熱」の必須アイテムです。
食べる物には気を付けようとするのに、着るものにはほとんど気を留めることもなかったので、まさに目からうろこ。
温育ライフを送っていなければ、きっと気づかずに過ごしていたかもしれません。
靴下の重ね履きは良いと聞くけど、私はまだ超初心者。
これからは衣類の素材選びにも注目して、足元から健康な体づくりにチャレンジしてみようと思います!

(温育プロジェクト広報担当 ライター mayumi)

ままてぃママライター紹介はこちら
編集部 メンバー紹介

【参考文献】
・「きれいな人は温めている」著 石原新菜
・「女性のための『冷えとり』生活」著 進藤義晴・進藤幸恵
・「ずぼらな青木さんの冷えとり毎日」著 青木美詠子
・「マーマーマガジン body&soul 2 冷えとりとファッション」エムエム・ブックス刊

※「温育コラム」は2017年7月~2018年3月までのコラムシリーズです。以下のイベントは昨年のものです。
☆11/24(金)第5回「温育ママカフェ@柏の葉」が開催されました♪
温育に取り組むママたちがSNSに投稿してくれた一部をご紹介♪♪♪

温育ママカフェ@柏の葉 第5回開催報告はこちらから

・エクスプレス温育ママプロジェクトはこちらから
・温育ママセミナーの詳細はこちらから
・温育ママセミナー@つくば開催報告の詳細はこちらから
・温育ママセミナー@三郷開催報告の詳細はこちらから
・温育ママカフェ@柏の葉の詳細はこちらから
・過去の温育コラムはこちらから
[vol.1]https://mamatx.net/mamareport/onikucolumn1/
[vol.2]https://mamatx.net/mamareport/onikucolumn2/
[vol.3]https://mamatx.net/mamareport/onikucolumn3/
[vol.4]https://mamatx.net/mamareport/onikucolumn4/
[vol.5]https://mamatx.net/mamareport/onikucolumn5/

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter