「楽天のアプリは多すぎて困る!」
「普段使うアプリだけをスマホに入れておきたい!」
と思っていませんか?
楽天を利用する人なら、楽天ポイントを貯める&使うことを一番に考えたいですよね。
今回はママライターが普段使っている楽天アプリをまとめました。
楽天ユーザーには必須アプリ
楽天市場アプリ
出典:楽天市場アプリ
楽天市場でのお買い物はインターネットのサイトからではなくアプリがおすすめ!
お買い物時ポイント還元がありますが、アプリからお買い物するとポイント還元率が+0.5倍増えます。
またアプリではエントリーでポイント還元率がアップするキャンペーンなどもわかりやすく表示されています。
楽天市場のアプリがあれば、自分が持っているポイントの確認もすぐできるので、「楽天ポイント」アプリは入れなくてもいいかなと思います。
楽天ペイアプリ
出典:“>楽天ペイアプリ
QRコード決済ができる楽天ペイアプリ。
貯まった楽天ポイントを使って支払ができるのもおすすめポイント。
すぐに期限を迎えてしまう期間限定ポイントの消費におすすめです。
楽天ペイアプリには、楽天ポイントカードも表示させることができます。
普段の支払いは現金派という方も、ファミリーマートやマクドナルド、ガスト、西友などで楽天ポイントカードを提示すればポイントが貯まります!
楽天ポイントを貯めたいときに使うアプリ
楽天スーパーポイントスクリーン
「楽天スーパーポイントスクリーン」は、ページを見るだけで楽天ポイントをゲットできるアプリ。
ポイント獲得対象ページをタップするだけで1ポイント貯まります。
ママライターの体感としてクリックするだけで1日およそ3~5ポイント貯まります。
広告動画をみるとさらに数ポイントゲットできます。
過去には楽天スーパーセールやお買い物マラソンが開催されるときに、1日で10ポイントほど貯まったこともありました!
ランチタイム(11:00~14:59)限定ページやディナータイム(18:00~23:59)限定ページなどもあるので、スキマ時間にポチポチしてみてください。
さらに、レシートを撮影してポイントをゲットする「楽天パシャ」の機能も楽天スーパーポイントスクリーンに入っています。
わざわざ「楽天パシャ」のアプリはインストールしなくてOKです。
楽天リーベイツ
出典:楽天リーベイツ
楽天リーベイツを経由して通販でお買い物すると、購入金額の数%が楽天ポイントで還元されます。
提携しているストアは700以上!
- Apple
- ユニクロ
- GU
- イオンネットスーパー
- アカチャンホンポ
- ベルメゾンネットい
- ORBIS(オルビス)
- ロクシタン
- ランコム
- 三越伊勢丹オンラインストア
など。
例えば、楽天リーベイツを経由してユニクロ(還元率1%)で10,000円お買い物すると、楽天ポイントが100ポイント還元されます。
ただ楽天リーベイツを経由するだけで良いというのが最大のメリットです。
通販をするときは楽天リーベイツと提携してないかチェックした上でお買い物するようにしてくださいね。
まとめ
ママライターが普段使いしている楽天のアプリをまとめました。
特に「楽天スーパーポイントスクリーン」は、家事・育児のスキマ時間に楽天ポイントを貯めることができるので、ぜひ使ってみてくださいね。

生まれも育ちも九州。数年前に千葉に引っ越してきて、子育ても始めました。
どんな質問も否定形で返答するイヤイヤ期真っ最中の娘に悪戦苦闘中。自己肯定感の高い子にするために、日々勉強中です。
趣味は動画サイトで料理動画を見ること。