長い夏休み、毎日の献立に悩んでいませんか?
そんなときにおすすめなのが、発酵不要で手軽に作れる「カリカリのクリスピーピザ」です!
我が家でも大人気のレシピで、子どもと一緒に楽しく作ることができます。
今回は、作り方に加えて、子どもが大喜びした4種類のトッピングアイデアもご紹介します。
ぜひ夏休みの思い出作りに、親子でピザ作りを楽しんでみてくださいね♪
生地(4枚分)
材料
作り方
1、水以外の材料をいれて少し混ぜてから、水を少しずつ加えて混ぜます。
まとまりが悪い場合は、少しずつ分量外の水を足します。
2、生地がひとまとまりになったら、ボウルに入れて乾かないようにラップをかけておきます。
(ここでトッピングの準備をします)
3、生地を4等分にします。
4、クッキングシートで生地を挟んでめん棒で1mmに伸ばします。
生地はこれで完成です!
じゃがマヨコーンピザ
材料
作り方
1、ジャガイモは5mmに輪切りにし、耐熱皿にいれてラップをし、電子レンジで柔らかくなるまで温めます。
2、コーン缶は水切りをして、塩胡椒、マヨネーズと混ぜます。
3、伸ばした生地に、1、2の順にのせて、最後にチーズを散らして210℃のオーブンで13分焼いて完成です!
ケチャップサラミピザ
材料
作り方
1、伸ばした生地にケチャップをスプーンで満遍なく伸ばします。
2、サラミを散らして、モッツァレラチーズを手でちぎってのせます。
3、210℃のオーブンで13分焼いて完成です!
しらすピザ
材料
作り方
1、伸ばした生地にしらすを満遍なく広げて、ミックスチーズを散らします。
2、210℃のオーブンで13分焼いて完成です!
ハニーチーズピザ
材料
作り方
1、伸ばした生地にお好みのチーズをのせ、ミックスチーズを散らします。
2、210℃のオーブンで13分焼いたら、ハチミツをかけて完成です!
おわりに
クリスピーピザは発酵いらずで手間もかからず、トッピング次第でアレンジ無限大です!
子どもと一緒に作れば、ちょっとしたイベントにもなり、楽しい夏休みの思い出になると思います。
ぜひ、おうち時間のひとつとして取り入れてみてください♪
調理師免許や子育て支援員などの資格を持っています。
男の子と女の子の2児の母。
趣味は料理やお菓子作りで子どもたちと一緒に作って食べる時間を楽しんでいます。
ハンドメイドが得意でアクセサリーを作るのが大好きです。
週末には家族でお出かけすることが多く近隣のイベントを調べて遊びに行くなどフットワークも軽い方です。