「産後のダイエット中でも食べられる、簡単でヘルシーなおやつのレシピ無いかなあ…」
そう思っていた時に出会ったのが、おから蒸しパンです。
いろいろなおから蒸しパンを試してみましたが、このレシピが今までで一番美味しくできました!
ボウルに材料を入れて、混ぜてチンするだけなので、子どもと一緒に楽しく作れるのも嬉しいポイント。
しかも、栄養バランスが良くヘルシーなので、大人のおやつにはもちろん、離乳完了期~幼児期のおやつにもおすすめです。
親子の時間をもっと楽しく、そして身体にも優しい、そんなレシピをご紹介します。
材料
※ココアパウダーはお好みで調節してください。無くてもOK、他の材料に変更しても◎。
※今回は容量630mlのタッパーを100均で購入。家にあるもので大丈夫です。
作り方
1. タッパーに卵を入れて、しっかりと溶きほぐします。その後、ヨーグルトと水を加えてよく混ぜます。
2. ラカントとおからパウダーを加えて、なめらかになるまで混ぜます。
3. ココアパウダーを入れて混ぜます。
4. ベーキングパウダーを加えて手早く混ぜます。混ぜ終わったら底面をトントンと打ち付けて空気を抜き、電子レンジ600Wで3分30秒加熱します。(※蓋は不要)
5. 加熱が終わったら、キッチンペーパーなどの上に取り出して粗熱を取ります。
【POINT】
加熱後は上下を逆さまにしておくことで、水分の偏りを防げます。
また、水分が逃げないようにフタの代わりになるものを軽くかぶせておくと◎。
粗熱が取れたら、完成です!
さいごに
ふわふわで、まるでシフォンケーキのような食感。
甘さ控えめでヘルシーなのに、満足感はしっかりあります。
食物繊維も豊富なので、お腹にもやさしく、子どもはもちろん、ダイエット中のママも安心して食べられます。
何より、「一緒に作る」その時間が、きっと楽しい思い出のひとつになるはず。
ぜひお子さんと一緒に、美味しいおから蒸しパン作りにチャレンジしてみてくださいね!
参考動画

千葉県在住。
営業事務、企業受付を経て一児の母に。
趣味は推し活(K-pop)、家族でお散歩、美味しいもの巡り。
コーヒーを飲んでいるとき、娘と愛犬が戯れているのを眺めているときが癒しの時間です。