子どもとのお出かけは、どうしても荷物が多くなってしまいがちですよね。
特に離乳食期は持ち物が増えて、バッグの中がごちゃごちゃに…。
そんなとき頼れるのが、キャンドゥやダイソーなどの100均!
今回は、外出先で本当に役立った便利グッズを5つ厳選してご紹介します。
目次
【キャンドゥ】しぼれるパウチスタンド
レトルトパウチを持つことなく、立てることができるスタンドです。
しぼりあげることもできるので、手を汚さずに最後まできれいに使いきることができる優れもの!
横にスプーン置きが付いているのも嬉しいですね。
こちらはママ友の間でも『便利!』と評判でした。
【キャンドゥ】メッシュ縦型ポーチ BK
こちらはなんと自立するポーチなのがポイント。
私は主にエプロン・スプーン・手口ふき・レトルトパウチ又はお弁当・パウチスタンドを入れています。
必要なアイテム全てがこのポーチに入るのでバッグの中もごちゃつきません。
小分けの仕切りもあるので、すっきり収納できます。
【キャンドゥ】コンパクトストローフレックスタイプ
私はcombiのラクマグを使用しているのですが、インナーストローを洗って消毒が中々手間で…笑
この商品はインナーストローの代わりとして丁度良くフィットして、とても便利なのです!
毎日使い捨てで使用でき、洗う手間も省けて大助かり。
ラクマグを使用されているママさん必見です!
※サイズや対応マグによっては合わない場合もあるので、事前にチェックされると安心です。
【ダイソー】袋入りミニスプーン
外出時に必須なスプーン。
個包装なので清潔で、サイズも丁度良く使い勝手が良いです。
外出のたびに使うので、いつもバッグに数本ストックしています。
【ダイソー】カラフルマドラースプーン クリア
外出先で離乳食をあげる時、必ずしもテーブルがあるところとは限らないですよね。
レトルトパウチを手に持ちながらあげるときに活躍するのが、こちらのスプーン。
柄が長めで持ちやすく、赤ちゃんの口にフィットするサイズ感なのでとても使いやすいです。
さいごに
外出時の離乳食も、ちょっとした工夫でグッと楽になりますよね!
今回ご紹介したグッズは、どれも実際に使って「便利!」と感じたものばかり。
100均なら気軽に試せるので、気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてください。
ママの負担が少しでも減って、お出かけがもっと楽しくなりますように。
千葉県在住。
営業事務、企業受付を経て一児の母に。
趣味は推し活(K-pop)、家族でお散歩、美味しいもの巡り。
コーヒーを飲んでいるとき、娘と愛犬が戯れているのを眺めているときが癒しの時間です。