赤ちゃんの一重は二重になる?遺伝や変わるタイミング!

「赤ちゃんの目が一重か二重か気になる」というママ・パパも多いかもしれません。
今回は、赤ちゃんの一重が二重になることがあるのか、二重になるとしたらそれはいつなのかについてまとめました。

新生児は一重が多い?

日本人の赤ちゃんは、一重まぶたが多いと言われています。
生まれたばかりの赤ちゃんの目元はシワシワで一般的に顔もむくんでいるのですぐに一重なのは二重なのかを判断するのは難しいかもしれません。

新生児期を過ぎると、赤ちゃんの顔や体には脂肪がたっぷりついてきます。
赤ちゃんは皮膚が柔らかく薄いので、まぶたにもぽってりと脂肪がつきやすく一重の状態になりやすいと言われています。

本当は二重でもしばらく見分けがつかないこともあるようです。

赤ちゃんの一重が二重になることはある?いつから?

一重だった赤ちゃんが二重になるとしたらいつ頃からでしょうか?

乳児期

首がすわり縦抱きができるようになり、寝返りやハイハイ、つかまり立ちができるようになると運動量も増え表情が豊かになってきます。

生まれたばかりの頃は顔がむくんでいた赤ちゃんも生後3か月〜1年くらいで二重になる場合もあります。

幼少期

外でたくさん遊ぶようになると、体型が変化して二重になる場合があります。身長も伸びすっきりしてくると顔立ちもほっそりして二重になることも。

思春期

中には思春期で二重になる子もいます。思春期は、成長ホルモンが多く分泌され女の子は女性らしく、男の子は男性らしく変化していきます。

体つきも子どもの体型から大人の体型に変化し、背が伸びるのも著しい思春期はぽっちゃり体型からほっそりと変化していくことも多く、このタイミングで二重になることも。

私の友人でも「子どもの頃は一重だったが、高校生くらいで二重になった」と言っている人がいました。

赤ちゃんの二重は親の遺伝も関係する?

まぶたの形には、遺伝が大きく関係するとされています。二重は優性遺伝子、一重は劣性遺伝子なので、両親がともに二重である場合は赤ちゃんも二重になる確率が高くなります。

劣性遺伝子は優性遺伝子に対して特徴が出にくいので、一重まぶたの人が後天的に二重になるというケースも少なくありません。

一重まぶたと二重まぶたでは、根本的な構造に違いはありません
私たちはまぶたの裏側の筋肉によってまぶたを持ち上げているのですが、この筋肉がまぶたのどのあたりにくっついているかによって見た目に違いが出ます。

まとめ

まぶたの形には人それぞれ個性があります。赤ちゃんの個性を大切にして心身の成長を楽しみに子育てしていきたいですね。

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter