4月は子どもの入園準備、ママが仕事を始めるなど、変化の多い月ですね。
2022年4月4日(月)から、幼児・子ども向けEテレ朝番組の放送時間が変わることをご存知ですか?
今回は、春からの放送時間改編についてまとめました。
【平日】改編後のEテレ朝の番組
平日朝の幼児・子ども向け番組は2022年4月4日から以下の通りに変更となります。
6:35~6:40 | みんなのうた |
6:40~6:50 | 月~木 アニメ おじゃる丸 |
6:50~6:55 | オトッペ |
6:55~7:00 | Eテレ0655 |
7:00~7:10 | 月~水 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン 木 あおきいろ 金 マチスコープ |
7:10~7:20 | アニメ はなかっぱ |
7:20~7:30 | 月~水 オハ!よ~いどん 木 でこぼこポン!・えるえる 金 ノージーのレッツ!ひらめき工房 |
7:30~7:45 | みいつけた! |
7:45~8:09 | おかあさんといっしょ |
8:09~8:10 | パッコロリン |
8:10~8:25 | いないいないばあっ! |
8:25~8:35 | 月~水 にほんごであそぼ 木・金 えいごであそぼ with Orton |
8:35~8:45 | 月 あおきいろ 火 でこぼこポン!・えるえる 水~金 ピタゴラスイッチ |
8:45~8:50 | ミニアニメ/プチプチ・アニメ |
8:50~8:55 | 月~水 てれび絵本 木 スクる! 金 まいにちスクスク |
8:55~9:00 | みんなのうた |
「シャキーン!」が3月31日で放送終了となり、4月4日からの月曜~木曜日の6:40は「アニメ おじゃる丸」が放送されます。「シャキーン」は2008年から放送がスタートし、14年間という長い間放送されていた番組ですから、さびしくなりますね。
4月からレギュラー放送となる「オハ!よ〜いどん」は、全国の子どもとリモートで楽しくおはなしをする10分間番組です。
「でこぼこポン!」は4月5日(火)からレギュラー放送がスタートします。発達障害など発達にでこぼこがある子を様々な形で楽しくサポートする番組です。
【土曜日】改編後のEテレ朝の番組
土曜朝の幼児・子ども向け番組は2022年4月4日から以下の通りに変更となります。
6:50~7:00 | えいごであそぼ with Orton |
7:00~7:10 | ミミクリーズ |
7:10~7:15 | スクる! |
7:15~7:20 | ギョふんでサカナ★スタ |
7:20~7:35 | なりきり!むーにゃん生きもの学園 |
7:35~7:45 | ピタゴラスイッチ |
7:45~8:09 | おかあさんといっしょ |
8:09~8:10 | パッコロリン |
8:10~8:25 | ノージーのひらめき工房 |
8:25~8:35 | 4月~ アニメ 舞妓さんちのまかないさん) 6月~ アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん |
8:35~9:00 | アニメ おさるのジョージ |
「おさるのジョージ」は朝だけでなく、4月8日(金)の毎週金曜日19:00から再放送がスタートします。夕飯の準備や後片付けで忙しい時間帯に子どもが楽しめる番組があるのは嬉しいですね。
「ギョふんでサカナ★スター」は、毎週金曜19:30放送の「ギョギョッとサカナ★スター」という番組の魅力を“ギョ紹介”してくれる番組です。
「ギョギョッとサカナ★スター」は4月8日(金)が初回放送で、さかなクン(東京海洋大学名誉博士)が魚の生態や謎を徹底的に深掘りする番組です。
【日曜日】改編後のEテレ朝の番組
日曜朝の幼児・子ども向け番組は2022年4月4日から以下の通りに変更となります。
7:00~7:25 | ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! |
7:25~7:30 | ポップイン! クラフト |
7:30~8:00 | 1週目 みんなDEどーもくん! 2~3週目 おとうさんといっしょ 最終週 いないないばあっ! ワンワンわんだーらんど |
毎週放送ではありませんが、土曜日は7:30からの「おとうさんといっしょ」を楽しみにしている親子も多いはず。
「おとうさんといっしょ」は、7月と10月の4週目も放送予定なので、夏休みの始まり頃の放送も見逃さないように気を付けましょう。
まとめ
4月4日(月)8:45~のミニアニメ/プチプチ・アニメの時間帯には「インセクトランド」というアニメ番組がスタートします。
昆虫に対して異常なまでの愛を注ぎ、マニアックな内容を熱血指導する“カマキリせんせい”でお馴染みの香川照之さんプロデュースの自然教育アニメです。
カマキリせんせい自身が登場・活躍する「香川照之の昆虫すごいZ(ゼット)!」は4月10日(日)の毎週日曜日18:05~18:43の時間帯に放送予定です。
どちらも、昆虫好きな子どもたちの人気アニメになりそうですね。
【こちらの記事も合わせてどうぞ】

出身は茨城県。園児の息子が1人。
趣味は漫画・アニメ鑑賞。
オタク気質で、息子に買い与えたはずのミニカーに私がドハマりし、いつの間にか立派なミニカーコレクターに。
好物はフライドポテト。減量を諦め、現状維持に励む日々。