【ママ友作り】ママ友ってどこで知り合う?何がきっかけでみんな仲良くなるの?


ママになったばかりの頃、「ママ友ってどこで知り合うの?どこで出会うの?」と気になっていました。

ママ友は、子育ての情報交換・共感し合える事はもちろんですが、子ども同士の交流、地域の情報交換(幼稚園や保育園、習い事等の情報)を得る事が出来るので、メリットも沢山あります。

新米ママさんに向けて実際にどこでママ友と出会えたのか、体験談を踏まえてご紹介いたします!

産院で仲良くなる

出産した産院が個室・大部屋関係なく入院中は食堂でみんなでご飯を食べるシステムだったので、入院中に毎日顔を合わせて会話をしていたら仲良くなりました。

出産日が近いと、離乳食や1人歩きなど、子供の成長過程も同じタイミングなことが多く、ママが育児で悩む時期も一緒で共感できる事も多いので、話がはずみます。

支援センターや地域の子ども向けイベントに参加する

低月齢の時期は公園デビューも出来ず、室内遊びがメインだったので近くの支援センターによく遊びに行っていました!

赤ちゃんをゴロンと寝かせて遊ぶことが出来て、子どもを見ながらその日に来ていたママたちとお話出来るのでママのリフレッシュにもなります♪

支援センターに通うと大概いつも同じママさんが来ているケースが多いので、自然と仲良くなれます。

エリアによっては地域の子ども向けイベントも沢山開催されており、保育園や幼稚園に通う前のお子さんがいる方は刺激にもなりますし、同じエリアに住むママ友作りにも繋がるのでオススメです!

公園に行く

公園に行くようになると子ども同士で遊び始めたり、お砂場でお砂場道具の貸し借りをしたり…自然とママとも会話が生まれます!

自宅近くの公園に定期的にいくと、ご近所さんのケースもあり、保育園や幼稚園も同じになる事も珍しくはありません。

特に午前中の早い時間帯は、まだ保育園や幼稚園に通う前の子たちが遊んでいることが多いので狙い目。

お天気がいい日には積極的に公園に行ってみてください♪

保育園や幼稚園に通い始める


保育園や幼稚園に通い始めると、バス送迎組はバス停で毎日顔を合わせるので仲良くなるそうです。

我が家は保育園なのですが、お迎えの時間帯が同じママさんと会話することが多く、仲良くなることが出来ました。

同じ園でママ友が出来ると、ママさんから子どもの様子を教えてもらえたり、共通の話題でも盛り上がりますよ♪

PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter