夏至とは?100円で水あそびグッズを揃えよう!


夏至についての解説、夏至の日にスタートする全国の催し、100円の水あそびオモチャ・便利グッズについてまとめています。

夏至とは?

2021年の夏至は、6月21日の月曜日です。
夏至は、1年間の中で太陽が出ている時間が最も長い日のことです。

夏至の全国の催し

環境省では、2003年からの16年間、地球温暖化対策のために夏至の日から7月7日(クールアース・デー)までを啓発期間とし、ライトアップ施設や家庭の照明を消すことを呼びかける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施していました。
この活動には、東京タワーやスカイツリーなどの全国各地のライトアップ施設や各家庭、企業が参加していました。

環境省による呼びかけは終了していますが、この活動の名残で、現在もライトダウンキャンペーンを行う施設や自治体などがあります。いつもと違う風景や夜空を楽しみたいなら、各施設・自治体の広報誌やホームページなどを確認してみましょう。

ららぽーとTOKYO-BAYでは、6月21日と7月 7日の2日間の20時~22時の間、施設のサイン看板や外壁照明、立体駐車場などでライトダウンが実施される予定です。
参照:環境省

水あそびの100円新アイテム

100円でもっと水鉄砲あそびが楽しくなるグッズについてまとめています。

水あそび ヒットマーカー

水鉄砲好き同士の白熱したバトルでの揉め事と言えば、“当たったか・当たってないか問題”です。お互いに納得した勝ち負けにならないと、この問題が取っ組み合いのケンカに発展することも…。
そんな揉め事を解消してくれるのが、このヒットマーカーです。

出典:Seria

水が当たると色が変わるので、水鉄砲が当たったことが誰にでもすぐわかります。乾くと色が戻るので繰り返し遊べるエコなオモチャです。

100円(税込110円)で2個入っています。天気のいい日はよく乾くので、交互に使うことで2回戦以降も使えます。

裏にはクリップが付いているので、洋服の裾などに付けて遊ぶことができます。

ウォーターピストル

様々なデザインの水鉄砲がある中で、100円で3個セットというコスパ最強の水鉄砲です。

11cm×9cm×2cmサイズの小型水鉄砲ですが、近所の子どもたちなど、突然の参戦用に予備として買っておくには十分の水鉄砲です。

ウォーターバルーン

ウォーターバルーンは、ホースにつなげて一度に大量の水風船を作ることができるオモチャです。
この商品は、37個の水風船の束が2セットとノズルが1個入っています。

用意するのは、ビニールシート、またはプールやバケツなどの大きな入れ物です。我が家では、ベビーバスを使用しました。
ホースにノズルを取り付けて、その先に水風船を1束(37個)取り付けたら、水を入れます。すると、水風船が膨らみ始め、しばらくすると水の重さで、用意したビニールシートの上に水風船が次々と落ちていきます。
プールに浮かべたり、救ってみたり、投げてみたり、遊び方は無限大。
ただし、水風船とホースを接続するためのノズルは、ホース(内径15mm)が対象のため、購入前に自宅のホースを確認しておきましょう。

水あそびの100円お助けアイテム

携帯できる洗濯おけ

この商品はビニール素材でできていてコンパクトに折りたためる桶(おけ)です。
桶のサイズは直径約25cm×高さ15cmで、桶には吊り下げ穴が付いています。

旅行などの宿泊先での洗濯に使える便利アイテムですが、我が家ではプールに水を足すとき、水鉄砲の水補給やオモチャの魚釣りの桶として利用しているほか、洗車場に持ち込むバケツ代わりにもう1個所有しています。
バケツより収納スペースを縮小できるところが気に入っています。

おふろdeプカプカフィッシング

数ある魚釣りオモチャの中でもセリアの魚釣りオモチャは、魚のサイズが大きめで、魚側の穴が内径約1cm※と大きく小さな子どもでも釣りやすいのが個人的な注目ポイントです。

釣り針はヒトデのような形で、丸みを帯びた針が5個付いています。狙いがうまく定まらなくても、吊り具を動かしているうちに釣れてしまうこともあります。

※内径は素人が測定

まとめ

日が長くなるこの時期、外が明るいことからついつい帰宅時間が遅くなってしまうこともあるでしょう。
しかし、子どもたちが事件や事故に巻き込まれることがないよう、親子でしっかり帰宅時間を確認しておきましょう。
また、水あそびでは事故やケガに十分に気を付け、小さな子どもの場合はオモチャの対象年齢や取り扱い方法を大人が確認しましょう。


PAGE TOP

Facebook

Instagram


Twitter