今、子どもが抱えている悩みを知っていますか?
子どもの話を聞く時間は作っていますか?
令和2年の児童生徒の自殺者数やその原因・動機、子どもを持つ家族や子ども自身が悩みを相談できる電話相談先についてまとめています。
子どもの自殺者数の増加
厚生労働省による「自殺の統計」をもとに文部科学省が作成した「児童生徒の月別自殺者数[推移](厚生労働省・警察庁)①」の表(下図参照)によると、令和2年の児童生徒の自殺者数は499人とされ、前年より4割も増加していることがわかります。
学校種類別・男女別の自殺者数
文部科学省の資料をもとに、小学生・中学生・高校生の男女別によって、前年と令和2年の自殺者数(人)を比較しました。
元年 | 2年 | |
小学生男子 | 3 | 4 |
小学生女子 | 5 | 10 |
中学生男子 | 65 | 77 |
中学生女子 | 47 | 69 |
高校生男子 | 199 | 199 |
高校生女子 | 80 | 140 |
令和2年の自殺者数を前年と比べると、全体的に増加しているだけでなく、女子中学生は47人から69人に増加、女子高校生は80人から140人に増加しており、前年より女子中高生の自殺者数は約2倍に増加していることがわかります。
自殺の原因・動機
自殺の原因・動機は以下の順で多く、とくに病気の悩み・影響(その他の精神疾患)や病気の悩み・影響(うつ病)は前年より増加しているだけでなく順位にも変化が生じています。
1.その他進路に関する悩み
2.学業不振
3.親子関係の不和
4.病気の悩み・影響(その他の精神疾患)
5.病気の悩み・影響(うつ病)
傾向と注意
子ども(18歳以下)の自殺は、長期休業明けに増加する傾向があります。
また、令和2年の場合は新型コロナウイルス感染症の影響も否定できないことや女子中高生の自殺者数が大幅に増加していることにも注意が必要です。
子どものための電話相談先一覧
悩みを相談したいとき、「こころの健康相談統一ダイヤル」、「#いのちSOS」、「よりそいホットライン」、「いのちの電話」など様々な相談先があります。
以下では、18歳以下の子ども対象、あるいは子どもの相談に特化した相談先についてまとめました。
子供のSOSの相談窓口
文部科学省による「子供のSOSの相談窓口」は、24時間通話無料の子供の相談窓口です。
電話番号は、語呂合わせで“なやみ言おう(78310)”と覚えておきましょう。
電話番号:0120-0-78310
実施日時:24時間
注意:050で始まる IP電話からの接続不可
参照:文部科学省 子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)
チャイルドライン
非営利活動法人(NPO法人) チャイルドライン支援センターによる「チャイルドライン」は、18歳までの子どものための通話無料の電話相談とチャット相談ができるのが特徴です。
【電話相談の場合】
電話番号:0120-99-7777
実施日時:毎日午後4時~午後9時
(12月29日~1月3日は休み)
ただし、一部の都道府県では時間を延長
注意: 050で始まるIP電話からの接続不可
【チャット相談の場合】
実施時間:午後4時~午後9時
実施日はチャイルドラインに掲載されている「チャイルドラインチャット実施カレンダー」を確認
特徴
・チャイルドラインの相談員と2人だけで話せる
・名前などは言わなくてもよい
・相談無料
参照:チャイルドライン
子どもの人権110番
子どもの人権110番は、法務局や地方法務局の職員、人権擁護委員が話を聞き、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるのが特徴です。もちろん、無料で相談内容の秘密は守ってくれます。
電話番号:0120-007-110
IP電話の場合は、各局電話番号一覧(通話料有料)の電話番号から有料で電話をかけることができます。
実施日時:平日午前8時30分~午後5時15分
(土・日・祝日・年末年始は休み)
参照:子どもの人権110番
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」
虐待の疑いがあり、児童相談所へ通告・相談したいときには「189」にかけると、近くの児童相談所につながります。
通話料は無料で、通告や相談は匿名も可能、秘密は守られます。子ども自身やその家族、親族による通告・相談だけでなく、近所で虐待が疑われる家庭を見かけた場合にも以下に相談してみましょう。
電話番号:189
注意:一部のIP電話は接続不可
虐待の相談のほかに、子どもの福祉に関する相談をしたいなら、通話料はかかりますが児童相談所相談専用ダイヤル「0570-783-189(なやみいちはやく)」があります。
都道府県警察の少年相談窓口
子どものことで悩んでいる家族、いじめや犯罪などの被害に遭い悩んでいる子ども自身を対象に、各都道府県警察では少年相談窓口を開設しています。
ただし、事件や事故などの緊急を要する通報は、110番や近くの警察署に電話しましょう。
各窓口の実施日時や電話番号などの詳細は、警察庁 都道府県警察の少年相談窓口から確認することができます。
BONDプロジェクト
特定非営利活動法人BOND(ぼんど)プロジェクトは、10代から20代の女性のためのLINE相談・電話相談・メール相談・カフェ型相談室があります。
電話相談は、月曜と土曜は午後6時~午後8時、水曜と日曜は午後2時~午後7時に行われています。
女の子を持つママなら、直接話しにくい悩みはLINEやメールで相談できる場所があることも知っておきたいですね。
参照:bondプロジェクト
まとめ
物事への捉え方、痛みの感じ方、悩みは人それぞれです。
ママやパパ、先生からすると些細な出来事でも、子ども自身は深く傷ついている場合もあります。
また、大好きな家族だからこそ話せない悩みを抱えることもあるでしょう。
子どものこころを守るためには、周囲の人間が子どもの悩みを聞くことに加え、上記のような相談先についての情報を親子で共有しておくことも大切です。
また、虐待などの問題から家では電話できない場合、公衆電話の利用方法についても親子で学んでおけるといいですね。
出身は茨城県。園児の息子が1人。
趣味は漫画・アニメ鑑賞。
オタク気質で、息子に買い与えたはずのミニカーに私がドハマりし、いつの間にか立派なミニカーコレクターに。
好物はフライドポテト。減量を諦め、現状維持に励む日々。